2011年11月01日

11月ですね。

はやいもので
今年もはや2月。

11月は、初冬のはず。


今朝は、ぽかぽかしています。

朝顔も、品種でしょうか?

咲いています。


境内には
蛇がいました。

お一日の、お参りの方が
気味が悪いといけないので
蛇に、あっちに行って
人前にでてくるなと
話しかけました。

すると蛇は、杉林の中に入っていきました。
むかし、おばあちゃんから
蛇は話せばわかるから
いじめてはいけないと教わりましたので
今も実践中です。

また聞いた話では
まむしと頻繁に遭遇する人は
親がまむしを殺した経験があるそうです。

つまり、まむしは、まむしを殺した
人間の子供の前に
頻繁に現れるらしいです。

今日の朝顔。
11月ですね。





同じカテゴリー(上内千夜一夜物語)の記事画像
タイトルが変わりました。
むかし、むかし。
そろそろ立秋ですが、、。
境内を考えてみた。
境内の裏。
新しい伝説、、、。
同じカテゴリー(上内千夜一夜物語)の記事
 タイトルが変わりました。 (2019-06-22 23:43)
 むかし、むかし。 (2016-03-26 23:48)
 そろそろ立秋ですが、、。 (2015-08-07 07:00)
 境内を考えてみた。 (2014-09-02 23:47)
 お宮になぜ天狗がいるの? (2012-07-09 21:02)
 境内の裏。 (2011-10-24 01:00)

Posted by 矢野高貴 at 23:26│Comments(0)上内千夜一夜物語
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。