2011年10月24日

境内の裏。

境内の裏に
田んぼがあります、、、、?

はて、田んぼの中に
上内八幡宮はありますの方が
正しいかもしれませんね(^.^)


境内の裏手に
借り入れた稲が干してありました。

籾はもう付いていないみたいで、
わらを干してある方が正確かな?

これは、たぶん上内小学校の子供たちが
育てたたんぼだと思います。

新聞で刈り入れの様子を見ましたよ。

それに、わらが、なかなかそろって無くて
ご愛敬でしょう?

境内の裏。


同じカテゴリー(上内千夜一夜物語)の記事画像
タイトルが変わりました。
むかし、むかし。
そろそろ立秋ですが、、。
境内を考えてみた。
11月ですね。
新しい伝説、、、。
同じカテゴリー(上内千夜一夜物語)の記事
 タイトルが変わりました。 (2019-06-22 23:43)
 むかし、むかし。 (2016-03-26 23:48)
 そろそろ立秋ですが、、。 (2015-08-07 07:00)
 境内を考えてみた。 (2014-09-02 23:47)
 お宮になぜ天狗がいるの? (2012-07-09 21:02)
 11月ですね。 (2011-11-01 23:26)

Posted by 矢野高貴 at 01:00│Comments(0)上内千夜一夜物語
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。