› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 2017年01月

2017年01月29日

三月金神、三月荒神が動きました。

三月金神(三月荒神も同様)が動きました。

旧正月となりました。

現在の
三月金神、三月荒神の位置は
「東」となります。

平成29年4月26日の夜以降
南に動きます。

また節分を起点とする考えもありますが
ここでは、福岡県神社庁の暦に習います。

いずれにしても
方位でご心配な方は
お祓いをお受けください。


  

Posted by 矢野高貴 at 21:10Comments(0)三月金神、三月荒神

2017年01月17日

古いお札について。

最近の事件、
テレビでは芸能から
犯罪に関わる事件まで
SNSが、用いられている場合が多いようです。


ブログやSNSを使用している
神社も多くあります。

昨年の今頃は
それらでつぶやかれる
内容は、御朱印にたいする
困った出来事が多かったですね。

今年は、古いお札というか
神社に無関係の
正月飾りや
その他が持ち込まれる
問題が、書かれているのが
目をひきました。

私も、今年からは
御朱印はお正月は
お断りいたしました。

忙しいさなか
筆や朱肉を取り扱い
お守りやお札を汚したりがいやだからです。

古いお札に関しても
ビニールや
新聞紙はお持ち帰りください、
と書いておきましたら
協力的な人もかなり
いらっしゃいましたが
読んでも、そのままにおいていく人も
おられました。

また、酷いのは
よそでお祓いを受けた時に
いただいたであろう
お下がり品、つまり食品ですね。
これは、お祓いを受けた人が
召し上がらないのであれば
家庭で処分すべきです。

基本的に
どこの神社も自分のところ
以外のものは
お焚きあげに持ち込まれたくないのは
本音ではないでしょうか。

一部の神社では
自社のお守りやお札以外の
焚き上げの持ち込みは
断り始めたとも聞きました。

でも多くは
お互い様だから
神社のは受けているというところではないでしょうか?
とくに神職、神社間で
そのことで提携しているなんてことは
きいたことはないですね。

私も
たとえば破魔矢は
鈴など金属は取り外し
お焚き上げしますから
他社さんの分までですと
大変ではあります。
なにぶん、うちの神社の破魔矢は
元々頒布数が少ないので、
返ってきたぶんが
なんとかやれてはいますが。

それにしても
デパートの袋や
スーパーのビニールの類いは
持ち帰りいただかないと
ゴミを境内で燃やすのと
同じなんですね。
この点は
ご理解いただきたいのです。

よその神社の
ご祈祷の申し込み案内書や由緒書の類い
これらは、普通に家庭で処分してください。
神霊は宿ってはいません。

またお経なんかも困ります。
これらは、市内の古紙回収所に持ち込みます。
お祓いはしませんよ、
罰があたるならば
神社に持ち込むこと、私に限らず
ほかの神社を含め
神社を困らせることに
罰は当たると思います。

あと
神社のお守りや
お札は今のところは
よそのものでも
受けておりますが
基本は受けた神社にお返しに
いくことだと思います。

遠方でお返しにいけないならば
郵送するか
それも不可能ならば
はなからお土産代わりに
受けてこないことです。

またお寺のは実に困ります。
お数珠なんか、こちらからしたら
不法投棄ですよ。

私のような小さな神社でも
頒布数以上に持ち込まれますから
仕分け分別が大変ですから
SNSに、各地の神職さんの
苦慮が書かれていて不思議じゃないですね。

分別から炊きあげ完了その灰の処理まで
うちでも3、4日はかかりますからね。

不当な古札の持ち込みのSNSからは
神職さんのため息が聞こえてきそうでした。

写真は整理した
紙袋、正月のお餅、
わかりにくいけれど
バンドエイド、
しつこいようですが
神社の古札入れは
ゴミ捨て場じゃないですからね。












  

Posted by 矢野高貴 at 23:57Comments(0)神社

2017年01月08日

神棚は男の責任。

神棚には
神宮大麻と呼ばれる
お札を基本的に中央に
お祀りし、向かって右に
地元の神社、氏神様の
お札をお祀りします。

私が受け持つ上内校区、吉野校区
の神社は規模が小さいため
神社ごとにお札を準備することが不可能です。
地元の神社のお札としては
上内八幡宮のお札を
お祀りしていただいております。
(上内八幡宮のお札も
まだまだ認知度が低く
10数年くらい前からの頒布ですから
いたしかたないですが、、、。)
地元、九州新幹線新大牟田駅周辺神社の
総鎮守とお考えいただいて
かまいません。

神宮大麻は
今のうちでないと
そろそろ伊勢神宮にお返しする準備が
始まります。

結婚したり
子どもが生まれたり
守るべきものができたとき
そういう機会に
思い立っていただきたい
是非神宮大麻をお祀りしましょう。

いきなり
宮型という神社の小さな模型のような
ものを購入しなくても良いと思います。

福岡県神社庁の
リーフレットに良いイラストが
掲載されているので
紹介します。

神宮大麻 800円
上内八幡宮のお札 500円

神棚は日本男児の責任ですよ。
目に見える結果が出るなんて
もうしません。

大切な日本の心を家庭に育み
互いがまもって良い国に、
それが大切な人を守る事に繋がると思います。

是非、神宮大麻を今のうちお祀りください。

お気づきであるとは
思いますが
久々の宣伝です。
久々でもない?
この時期はしかたないですよ(^^;)








  

Posted by 矢野高貴 at 23:59Comments(0)神社

2017年01月05日

お正月。

あらためて
あけましておめでとうございます。

これが
実はちゃんとブログを書く
今年初投稿。

三ヶ日 天候にも恵まれ無事に
事故もなく無事に終えることができました。

アルバイトの巫女さんたちもありがとうございました。



まだまだ
初祈祷、厄祓いなど承ります。

お電話でお申し込みいただければと思います。








  

Posted by 矢野高貴 at 23:49Comments(0)神社お知らせ。

2017年01月01日

謹賀新年。

あけましておめでとうございます。

平成29年が皆様方にとって良き年となるように
お祈り申し上げます。

正月の間は
ブログより
ツイッターの方が
更新が多いと思います。

宮司のTwitter

本年もよろしくお願いいたします。

本年の干支の身代わり土鈴。



  

Posted by 矢野高貴 at 02:00Comments(0)神社