
2020年12月06日
令和3年・2021年三月金神・三月荒神の位置。
令和3年の三月金神、三月荒神の位置をお知らせします。
これが、うまく検索に出ないようなんです。
新しいサイトでは。
令和3年2月12日朝まで、北
令和3年4月12日朝まで、東
令和3年8月8日夜まで、南
令和3年11月5日朝まで、西
令和4年の旧正月(2月12日)まで、北。
令和4年は万年暦によるので、時間がまだわかりません。
ご心配なかたは
お祓いを受けてください。
一応リンクを貼ります。
三月金神・三月荒神の記事
これが、うまく検索に出ないようなんです。
新しいサイトでは。
令和3年2月12日朝まで、北
令和3年4月12日朝まで、東
令和3年8月8日夜まで、南
令和3年11月5日朝まで、西
令和4年の旧正月(2月12日)まで、北。
令和4年は万年暦によるので、時間がまだわかりません。
ご心配なかたは
お祓いを受けてください。
一応リンクを貼ります。
三月金神・三月荒神の記事
2019年05月07日
三月金神、三月荒神が動きました。
三月金神、三月荒神が動きました。
令和元年5月、現在の位置は、
南になります。
令和元年(2019年)
8月1日のお昼12時12分以降に
西へ移動します。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
上内八幡宮のホームページも
ご覧くださればと思います。
写真は
初夏に咲く花ですが
どアップにすると
迫力がありました。

令和元年5月、現在の位置は、
南になります。
令和元年(2019年)
8月1日のお昼12時12分以降に
西へ移動します。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
上内八幡宮のホームページも
ご覧くださればと思います。
写真は
初夏に咲く花ですが
どアップにすると
迫力がありました。

2019年02月08日
三月金神・三月荒神が動きました。
三月金神・三月荒神の現在の位置は
東です。
平成31年の5月5日の朝に
南へ移動いたします。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
お祓いは
お電話でご予約の上
承ります。
写真は
境内の黄金柑子。
節分も終わり
境内に、ご参拝の方が
おもちになれるように
と、おいています。
数に限りがございます。
配布予定分がなくなり次第
終了とさせていただきます。

東です。
平成31年の5月5日の朝に
南へ移動いたします。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
お祓いは
お電話でご予約の上
承ります。
写真は
境内の黄金柑子。
節分も終わり
境内に、ご参拝の方が
おもちになれるように
と、おいています。
数に限りがございます。
配布予定分がなくなり次第
終了とさせていただきます。

2018年11月11日
2018年11月06日
平成31年(2019年)の三月金神、三月荒神の鎮まる位置。
平成31年(2019年)の三月金神、三月荒神の位置は
平成31年2月5日の早朝までは、北
その後、平成31年5月5日の早朝までは、東
その後、平成31年8月1日のお昼頃までは、南
その後、平成31年10月28日のお昼頃までは、西
その後、平成32年(2020年)の旧正月まで北に鎮まります。
鎮まるというのは、その場所にいるという意味です。
元号は、平成の後が
これを書いている時点では
まだわかりません。したがって
平成で書いております。
ご心配な方は
お祓いを、お受けください。
お祓いはお電話でご予約の上、お願いいたします。
写真は
庭のコスモスですが、
もう花の盛りも終わる様子です。

平成31年2月5日の早朝までは、北
その後、平成31年5月5日の早朝までは、東
その後、平成31年8月1日のお昼頃までは、南
その後、平成31年10月28日のお昼頃までは、西
その後、平成32年(2020年)の旧正月まで北に鎮まります。
鎮まるというのは、その場所にいるという意味です。
元号は、平成の後が
これを書いている時点では
まだわかりません。したがって
平成で書いております。
ご心配な方は
お祓いを、お受けください。
お祓いはお電話でご予約の上、お願いいたします。
写真は
庭のコスモスですが、
もう花の盛りも終わる様子です。

2018年08月14日
三月金神、三月荒神が動きました。
三月金神、三月荒神が動きました。
平成30年11月8日の
午前1時頃まで、西に鎮まります。
その後、北へ移動します。
引っ越しや、建築
その他で、ご心配な方は
お祓いをお受けください。
お祓いは
お電話でのご予約の上お願いいたします。
写真は
庭に、コスモスが咲いていました。
猛暑ですが
暦は、秋ですね。

平成30年11月8日の
午前1時頃まで、西に鎮まります。
その後、北へ移動します。
引っ越しや、建築
その他で、ご心配な方は
お祓いをお受けください。
お祓いは
お電話でのご予約の上お願いいたします。
写真は
庭に、コスモスが咲いていました。
猛暑ですが
暦は、秋ですね。

2018年05月18日
三月金神、三月荒神が動きました。
三月金神、三月荒神が動きました。
現在の位置は、南です。
平成30年8月11日の夕方まで
南にいてその後、西へと動きます。
引っ越しや
その他でご心配な方は
お祓いをお受けください。
お祓いは、お電話でご予約の上
お願いいたします。
電話に宮司が出やすい時間は
お昼の12時半くらいから午後2時半くらいまでです。
後は夕方、午後7時から午後8時くらいまで。
比較的、おります。(くれぐれも絶対ではありません)
お電話は
0944−58−4127
不在の場合は詳細が家族ではわかりません。
ご理解の上、お願いいたします。

現在の位置は、南です。
平成30年8月11日の夕方まで
南にいてその後、西へと動きます。
引っ越しや
その他でご心配な方は
お祓いをお受けください。
お祓いは、お電話でご予約の上
お願いいたします。
電話に宮司が出やすい時間は
お昼の12時半くらいから午後2時半くらいまでです。
後は夕方、午後7時から午後8時くらいまで。
比較的、おります。(くれぐれも絶対ではありません)
お電話は
0944−58−4127
不在の場合は詳細が家族ではわかりません。
ご理解の上、お願いいたします。

2018年02月16日
三月金神、三月荒神が動きました。
三月金神、三月荒神も同様が動きました。
現在の位置は
東です。
平成30年5月15日の夜に
南へ移動します。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
正確な角度など求めて判断しがちですが
方位が、今ほど科学的に
判断できない時代からの信仰です。
基本的には、方位除けという
お祓いしか打つ手は無く
お祓いをしても、
色々心配する方がおられますが
これは、過剰反応です。
また、色々三月金神以外
それも含め占い師や、ネットなどで
調べた、その他の運勢や方位を気にする人もいますが
それらもお祓いしかないというより
お祓い、正確には御祈祷神事で大丈夫です。
こちらが困る質問は
「お祓いしなければいけませんか?」
これは、ご自身でお決めください。
困ることは
他にも多々ありますが
折を見て書きます。

現在の位置は
東です。
平成30年5月15日の夜に
南へ移動します。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
正確な角度など求めて判断しがちですが
方位が、今ほど科学的に
判断できない時代からの信仰です。
基本的には、方位除けという
お祓いしか打つ手は無く
お祓いをしても、
色々心配する方がおられますが
これは、過剰反応です。
また、色々三月金神以外
それも含め占い師や、ネットなどで
調べた、その他の運勢や方位を気にする人もいますが
それらもお祓いしかないというより
お祓い、正確には御祈祷神事で大丈夫です。
こちらが困る質問は
「お祓いしなければいけませんか?」
これは、ご自身でお決めください。
困ることは
他にも多々ありますが
折を見て書きます。

2017年11月12日
平成30年三月金神(三月荒神も同様)の鎮まる方位。
平成30年の三月金神
三月荒神の方位です。
平成30年2月16日早朝までは北。
平成30年5月15日夜まで東。
平成30年8月11日夕方まで南。
平成30年11月8日午前1時くらいまでは西。
その後、翌年の旧正月まで北に鎮まります。
節分などで考えたり
時間を考慮する場合もあります。
詳しくは
福岡県神社廳の暦で確認ください。
気になる方は
方災除け、方位除けの
お祓いをお受けください。
以下は
不愉快になられる方も
おられるかもしれないので
方位よけの
お祓いをお考えでない方は
読まれませんように、
若干の本音を書いています。
お祓いを受けない方の質問は受けておりません。
方位はご自分で確認されますように。
入居や
転勤などは
三月金神(荒神)が当たる当たらないにかかわらず
お祓いを受け無事に新しい
生活を過ごせるように神様に祈るくらいの
感謝の気持ちはお持ちになるべきです。
ですから、当たってないから
よかったよ、バイバイ、みたいなお問い合わせは、実のところ
不愉快なんです。
お祓いは、買い物ではありません。
こちらも商売で神社の宮司はいたしておりません。
写真は
境内の片隅、
柏葉あじさいの現在。
あじさいは
気の流れを良くすると言われ
悪い家相を補うための
庭造りで使用される場合があります。

三月荒神の方位です。
平成30年2月16日早朝までは北。
平成30年5月15日夜まで東。
平成30年8月11日夕方まで南。
平成30年11月8日午前1時くらいまでは西。
その後、翌年の旧正月まで北に鎮まります。
節分などで考えたり
時間を考慮する場合もあります。
詳しくは
福岡県神社廳の暦で確認ください。
気になる方は
方災除け、方位除けの
お祓いをお受けください。
以下は
不愉快になられる方も
おられるかもしれないので
方位よけの
お祓いをお考えでない方は
読まれませんように、
若干の本音を書いています。
お祓いを受けない方の質問は受けておりません。
方位はご自分で確認されますように。
入居や
転勤などは
三月金神(荒神)が当たる当たらないにかかわらず
お祓いを受け無事に新しい
生活を過ごせるように神様に祈るくらいの
感謝の気持ちはお持ちになるべきです。
ですから、当たってないから
よかったよ、バイバイ、みたいなお問い合わせは、実のところ
不愉快なんです。
お祓いは、買い物ではありません。
こちらも商売で神社の宮司はいたしておりません。
写真は
境内の片隅、
柏葉あじさいの現在。
あじさいは
気の流れを良くすると言われ
悪い家相を補うための
庭造りで使用される場合があります。

2017年08月23日
三月金神、三月荒神が動きました。
三月金神、三月荒神が動きました。
現在は、西です。
平成29年11月18日の夜に
北へ動きます。
お引っ越しなどで
ご心配な方は、お祓いをお受けください。
方位よけ、方災除けなどと
呼ばれるお祓いです。
お祓いは事前のご予約を
お願いいたしております。
写真は
サルスベリ
赤い花の種が
こぼれたけれど、咲いた花は白でした。

現在は、西です。
平成29年11月18日の夜に
北へ動きます。
お引っ越しなどで
ご心配な方は、お祓いをお受けください。
方位よけ、方災除けなどと
呼ばれるお祓いです。
お祓いは事前のご予約を
お願いいたしております。
写真は
サルスベリ
赤い花の種が
こぼれたけれど、咲いた花は白でした。

2017年07月04日
方位除けに思うこと。
方位を気にするかたのなかには
とても
研究されてお祓いを受ける方が
おられます。
年に数回程度、
起こるお話ではありますが、
後天定位盤といって
運勢を判定する図面を
ご自身で作成されたり
それは、よくここまで頑張りましたねと
こちらも、この努力には頭が下がりますが
作製に、2、3時間?はたまたそれ以上掛かりましたでしょうか?
それを
お祓いの時に見てくれと言われても
その方が製作に費やした時間の半分くらいは
こちらもお時間を頂戴したいし
お祓いに神社に納めていただく
玉串料とは別に
鑑定料金をいただく必要があります。
そもそも、お祓いを受けるのであるから
後天定位盤があろうがなかろうが
その結果が悪かろうが
すでに無関係なんです。
それを、方位除けとか
方災除けとよぶ場合があり
受けるお祓いのことで
それを行うから無関係となるのです。
気にするのも悪いことでは
ないですが、気にしすぎると
考え方のバランスが崩れ
対人関係を始めとする
全ての生きて行く上での現象が
自分の行動を省みず
運勢の星廻りや方位のせいになってしまい
なんも解決にはならない事が
多いのです。
私はそう思います。
お祓いを受けたら
方位などを気にするよりも
今まで神棚をお祀りしていないならば
お祀りする、先祖の慰霊を何ができるか
簡単なことからでも考えてみる。
お祀りしているならば
少し今までより良いとされる祀り方を
おこなってみるなど、、。
その方が
よっぽどマシです。
お祓いを受けたら
あまり気にしないことをお勧めしていますが
最近は、思い切って私
こういうお祓いの場合は
神棚、
神宮大麻と上内八幡宮のお札を
お祀りすることをお勧め始めました。
あんまりそこまで気にする方も
次々には見えませんけれどね。
せっかく
縁があって
上内八幡宮でお祓いを受けられたのですから
お祓いを受ける以前より
今後の生活が、少しでも
神様のご加護により
よくなっていただけたら
と思う次第でしてそんなお話をいたします。
研究した後天定位盤を
鑑定するお金を使うより
これを細く長く続けられ
神棚をお祀りしたなどの
費用が残ったら
おいしいものでも食べたら
気分はいいはず、良いことも
そのうち巡ってきますよ。
勿論それが目的ではないですよ、
今日はここまで。

とても
研究されてお祓いを受ける方が
おられます。
年に数回程度、
起こるお話ではありますが、
後天定位盤といって
運勢を判定する図面を
ご自身で作成されたり
それは、よくここまで頑張りましたねと
こちらも、この努力には頭が下がりますが
作製に、2、3時間?はたまたそれ以上掛かりましたでしょうか?
それを
お祓いの時に見てくれと言われても
その方が製作に費やした時間の半分くらいは
こちらもお時間を頂戴したいし
お祓いに神社に納めていただく
玉串料とは別に
鑑定料金をいただく必要があります。
そもそも、お祓いを受けるのであるから
後天定位盤があろうがなかろうが
その結果が悪かろうが
すでに無関係なんです。
それを、方位除けとか
方災除けとよぶ場合があり
受けるお祓いのことで
それを行うから無関係となるのです。
気にするのも悪いことでは
ないですが、気にしすぎると
考え方のバランスが崩れ
対人関係を始めとする
全ての生きて行く上での現象が
自分の行動を省みず
運勢の星廻りや方位のせいになってしまい
なんも解決にはならない事が
多いのです。
私はそう思います。
お祓いを受けたら
方位などを気にするよりも
今まで神棚をお祀りしていないならば
お祀りする、先祖の慰霊を何ができるか
簡単なことからでも考えてみる。
お祀りしているならば
少し今までより良いとされる祀り方を
おこなってみるなど、、。
その方が
よっぽどマシです。
お祓いを受けたら
あまり気にしないことをお勧めしていますが
最近は、思い切って私
こういうお祓いの場合は
神棚、
神宮大麻と上内八幡宮のお札を
お祀りすることをお勧め始めました。
あんまりそこまで気にする方も
次々には見えませんけれどね。
せっかく
縁があって
上内八幡宮でお祓いを受けられたのですから
お祓いを受ける以前より
今後の生活が、少しでも
神様のご加護により
よくなっていただけたら
と思う次第でしてそんなお話をいたします。
研究した後天定位盤を
鑑定するお金を使うより
これを細く長く続けられ
神棚をお祀りしたなどの
費用が残ったら
おいしいものでも食べたら
気分はいいはず、良いことも
そのうち巡ってきますよ。
勿論それが目的ではないですよ、
今日はここまで。

2017年05月01日
三月金神、三月荒神が動きました。
三月金神(三月荒神も同様)が動きました。
実は
数日前に動いてはいたのですが
遅ればせながらブログに載せます。
現在の三月金神(三月荒神)も同様の位置は
南です。
その後、平成29年8月22日の早朝に
西へ移動します。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
写真は
庭の紅カナメモチの花です。
この紅カナメモチに
花が咲くとは思いませんでした。
あじさいに似た印象を持ちましたが
白い花が咲きました。

実は
数日前に動いてはいたのですが
遅ればせながらブログに載せます。
現在の三月金神(三月荒神)も同様の位置は
南です。
その後、平成29年8月22日の早朝に
西へ移動します。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
写真は
庭の紅カナメモチの花です。
この紅カナメモチに
花が咲くとは思いませんでした。
あじさいに似た印象を持ちましたが
白い花が咲きました。

2017年01月29日
三月金神、三月荒神が動きました。
三月金神(三月荒神も同様)が動きました。
旧正月となりました。
現在の
三月金神、三月荒神の位置は
「東」となります。
平成29年4月26日の夜以降
南に動きます。
また節分を起点とする考えもありますが
ここでは、福岡県神社庁の暦に習います。
いずれにしても
方位でご心配な方は
お祓いをお受けください。

旧正月となりました。
現在の
三月金神、三月荒神の位置は
「東」となります。
平成29年4月26日の夜以降
南に動きます。
また節分を起点とする考えもありますが
ここでは、福岡県神社庁の暦に習います。
いずれにしても
方位でご心配な方は
お祓いをお受けください。

2016年12月09日
三月金神、三月荒神
よくある質問。
旅行では吉凶方位が
関係ありますか?
旅行によりますが
確かに吉方取りという
恵方に向かって旅行すると良いことがある
といわれる行為があります、
ですから
三月金神がその方向に
あれば気になるかもしれませんが
日帰り程度ならば
気になさらなくて良いと思います。
なぜならば
吉方取りも日帰り程度ならば
実は御利益はあんまりないと伝わります。
この吉方取りは
神社の範疇ではありませんので
深くは書きませんが、
私が通った占いの学校では
具体的な日数と距離を含めてそう習いました。
本格的には
ほぼ不可能なくらいの日数です。
また、余談ですが
方位の凶や吉が生まれた時代、
おそらく平安時代には
今のように長距離を短時間で移動する
概念がありません。
今では東京と福岡も日帰りが可能。
北海道と福岡も可能です。
それで障りが起きるならば
パイロットもCAも
新幹線の運転士さんも大変です。
概念がない時代のことを
今に当てはめても矛盾はおきます、
元々は迷信です。
せっかくの旅行ですから
楽しんだ方が良いですよ。
そこに引っ越して暮らすときや
家を建てたりそういうときに
その迷信がご心配ならば
お祓いをお受けください。

旅行では吉凶方位が
関係ありますか?
旅行によりますが
確かに吉方取りという
恵方に向かって旅行すると良いことがある
といわれる行為があります、
ですから
三月金神がその方向に
あれば気になるかもしれませんが
日帰り程度ならば
気になさらなくて良いと思います。
なぜならば
吉方取りも日帰り程度ならば
実は御利益はあんまりないと伝わります。
この吉方取りは
神社の範疇ではありませんので
深くは書きませんが、
私が通った占いの学校では
具体的な日数と距離を含めてそう習いました。
本格的には
ほぼ不可能なくらいの日数です。
また、余談ですが
方位の凶や吉が生まれた時代、
おそらく平安時代には
今のように長距離を短時間で移動する
概念がありません。
今では東京と福岡も日帰りが可能。
北海道と福岡も可能です。
それで障りが起きるならば
パイロットもCAも
新幹線の運転士さんも大変です。
概念がない時代のことを
今に当てはめても矛盾はおきます、
元々は迷信です。
せっかくの旅行ですから
楽しんだ方が良いですよ。
そこに引っ越して暮らすときや
家を建てたりそういうときに
その迷信がご心配ならば
お祓いをお受けください。

2016年10月31日
三月金神、三月荒神が動きました。
三月金神、(三月荒神も同様)が動きました。
現在は、北に鎮まります。
平成29年1月28日の朝のうちに東へ移動します。
ご心配な方は
上内八幡宮でご予約の上
方位除けの
お祓いをお受けくださればと思います。

現在は、北に鎮まります。
平成29年1月28日の朝のうちに東へ移動します。
ご心配な方は
上内八幡宮でご予約の上
方位除けの
お祓いをお受けくださればと思います。

2016年10月13日
平成29年(2017年) 三月金神(三月荒神)の位置
平成29年 2017年の三月金神のをお知らせします。
三月荒神も同様です。
福岡県神社庁の暦を元に
時間を加味して、移動する側の安全なほうで
書いています。
また、地域や慣例により
違う見立てもあります。
平成29年1月28日朝の方まで北。
その後、東へ鎮まる。
平成29年4月26日の夜までは東、
その後、南へ鎮まる。
平成29年8月22日早朝まで南。
その後、西へ鎮まる。
平成29年11月18日夜まで西。
その後、北へ鎮まる。
平成30年の旧正月までは、北となります。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。

三月荒神も同様です。
福岡県神社庁の暦を元に
時間を加味して、移動する側の安全なほうで
書いています。
また、地域や慣例により
違う見立てもあります。
平成29年1月28日朝の方まで北。
その後、東へ鎮まる。
平成29年4月26日の夜までは東、
その後、南へ鎮まる。
平成29年8月22日早朝まで南。
その後、西へ鎮まる。
平成29年11月18日夜まで西。
その後、北へ鎮まる。
平成30年の旧正月までは、北となります。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。

2016年08月07日
三月金神、三月荒神が移動しました。
三月金神(三月荒神も同様)が
移動しました。
現在の、方位は 「西」 となります。
平成28年の10月30日以降 北へ移動します。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
本日は立秋ですね、
秋らしい写真をと思いましたが
撮影する時間がありません。
移動しました。
現在の、方位は 「西」 となります。
平成28年の10月30日以降 北へ移動します。
ご心配な方は
お祓いをお受けください。
本日は立秋ですね、
秋らしい写真をと思いましたが
撮影する時間がありません。
2016年05月08日
2016年02月08日
2015年11月14日
三月金神、三月荒神が移動しました。
三月金神(三月荒神も同様)が移動しました。
現在は
北に位置します。
年明け、平成28年2月8日の夜以降に
東へ移動します。
ご心配な方は
方位除けのお祓いを
お受けください。
まだ、霜が降りないので
草花が元気ですね。

現在は
北に位置します。
年明け、平成28年2月8日の夜以降に
東へ移動します。
ご心配な方は
方位除けのお祓いを
お受けください。
まだ、霜が降りないので
草花が元気ですね。