› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 2014年01月

2014年01月31日

黄金柑子。


昨年あたりから
境内に実るミカン
黄金柑子(きんこうじ)について
お問い合わせがあります。

お正月に数件、数件でもすごい!
これはなぜに?

昨年今年と、あまり数が実りませんでした。

ですが、お問い合わせ頂いた方が
すべて、頂にいらっしゃると思いませんので
充分、足りるとおもいます。

2月3日、午前十時 節分祭神事終了後
それ以降、参拝なさった方に、差し上げます。

社務所にお問い合わせください。
なくなっていたらすみませんが、渡せません。

(節分祭は大々的に行っていません
黄金柑子をお供えし、祝詞奏上で終わりです。)

たぶん、お一人(一家)に2個程度かと思います。

状況に応じて、変化します。


  

Posted by 矢野高貴 at 17:07Comments(0)神社

2014年01月30日

力強き御奉納。

ほんのわずかなタイミングの
ずれで、出会った人との
ご縁を逃していることもあるかもしれません。

数年前に、お目にかかったとき
非礼にも私は名刺も渡さないのに
その方にお願いして名刺をいただいておりました。

昨年、実は困りに困った問題がおこり、
あれこれ考えても埒があかず、、。

その時、名刺を思い出して
連絡しましたら
快くお願いを引き受けていただきました。

ありがたい。

福岡県八女市の彫刻家の馬場勝とし氏。

詳細は、語れませんが
御神木の、伐採した木の枝で
神事に用いる笏を作成してくださいまして
このたび御奉納していただきました。

霊験あらたかな気がします。

あと、玉と柿も。
(これもまた触れていると癒やされます。)

笏は主に社殿での御祈祷神事に
使わせていただく予定です。

これから多くの
厄祓いや、方災除けなど
お悩みの御祈祷に、入らした方々に
さらなる
八幡大神さまの恩頼(みたまのふゆ=神様のお力)
を、おわかちすることができると思います。

嬉しく力強き御奉納です。




  

Posted by 矢野高貴 at 21:09Comments(0)神社

2014年01月23日

蝋梅。


香といい、

形といい、

色といい、

蝋梅は飽きません。



  

Posted by 矢野高貴 at 21:25Comments(0)神社

2014年01月23日

地域によって違いますので。

困ることの一つに
以下のようなことがあります。

娘さんや息子さんが遙か
遠方の街にお暮らしでアリ
はなから、上内八幡宮で
お宮参りのお祓いや
厄払いを受けることができないのに
作法というか心得というかを
お尋ねになるのです。

こういう神事の作法には
地域や神社でかなり相違があります。

上内八幡宮の作法で
他神社に行ってお祓いをうけて
何か先方を困らせてもいけないし
その逆も問題があり、
私も困ることがあるかもしれません。

お祓いを受けること事態は
さほど違いはないとして
例えば、お祓いを受ける日時の
吉凶などは、その神社にお尋ねください。
それが、一番です。

日本各地、方言がありますね、
言葉が違うように、
地域で習慣は違うものです。

また平安時代ごろから行われはじめた神事も多く
その神社の故実は、大事にされています。

個人の家にも家風があるように
神職さんの家、いわゆる社家にも
家風があり、
神社によっての違いも生まれていると思います。

個人の祈願において
こういう風にすれば
良いなどと言う考えも、度が過ぎると
考え物です。

日本の神道は
穏やかに、その地域の暮らしに
溶け込んでいる面もかなりありますから。











  

Posted by 矢野高貴 at 21:12Comments(0)神社

2014年01月18日

安産祈願

1月、2月の安産祈願、戌の日のお知らせです。

安産祈願には、戌の日が良いと言われています。

それ以外の日でも
勿論、お受けいたしています。

平成26年
1月27日
2月8日
2月20日
3月4日
3月16日
3月28日

因みに
明日、19日午前中は
地域の小正月神事のため、一般の
お祓いができません。

厄祓いなどは、
午後からは、大丈夫です。

ご予約の、お電話のうえ
お越しくださいますようにお願いします。

写真は、境内の蝋梅です。
咲いてる期間が、長くて良いですね。








  

Posted by 矢野高貴 at 23:41Comments(0)安産祈願

2014年01月18日

神馬象の無断掲載。

今年は、午年であります。

昨年末、新聞2紙より
上内八幡宮境内の神馬象についての
取材がありました。

ありがたいことです。

有明新報の記事は
問題なくありがたい内容です。

他は一部誤りがあるようですが
これは、起こりえることかもしれず、
仕方がないですが、とくに問題には
するつもりはないです。
それを省けば有難い内容でした。

ただ、その2紙以外のメディアは
無断撮影です。

こちらも、驚いています。

掲載するならば一言社務所に
おねがいします。

これが、大牟田市の広報のホームページや
観光協会の冊子、それも表紙だから
余計に驚きます。

送られてきて、知ったりです。

そんなものなのでしょうか?

個人のブログ等ならば
仕方がないとも思いますし
こちらも内容に問題がなければ
何も言うつもりはないですよ
個人的なブログはね、、。


市や観光協会に
仮に抗議して
載せてやったんだみたいな
ことを、もしももしも言われたら
二重にいやな気持ちになるので
今は、何も言わないけれど、
無断で表紙に載っていることは
ここでお知らせしておきます。







  

Posted by 矢野高貴 at 17:31Comments(0)お知らせ。

2014年01月16日

小正月準備、、、。


お正月、松の内も終わり
今日はは小正月、大量の御幣作りでした。
不器用な私はこれが苦手。

次は節分、次は初午。

新年は忙しい。

元旦の境内でのこと、

幼い姉妹が初詣に来まして
お賽銭箱の前にて二人の会話


お金入れんと、願い事言うたらでけんばい。

どちらかが、どちらかに言っています。

うむ、、、そうとは限らんのですが、、、

二人とも賽銭箱の前で、しばし動きません、、、。

宮司話しかけようか?
でていくか否か思案していますと

めでたくその姉妹のおばあちゃん登場。

おばあちゃんが

入れんね、ってお賽銭を
姉妹に渡すと、、
おばあちゃん、自分のお参りもそこそこに
帰路につこうと歩き始めると
姉妹が大声で、こっちこっちも!

どうやらお目当ては、おみくじでした。

目的達成、姉妹は
にこにこ帰っていきました。

私も、思わず笑顔ですよ、

今年も良い年でありますように。












  

Posted by 矢野高貴 at 00:05Comments(0)神社

2014年01月13日

成人の日。

今日は、成人の日でしたね。

しかし、今朝の朝刊には
昨日行われた、成人式の様子が
載っていました。

こういう、本来の成人の日が
なんとかマンデーといって
変更されると、国旗を揚げることにも
実は、なんか抵抗というか躊躇というか
釈然としないものが、心の片隅にあります。

本来の1月15日に、戻してもらいたい。






  

Posted by 矢野高貴 at 21:14Comments(0)神社

2014年01月05日

厄年のお祓い。

3が日が終わりました。

暖かい小春日和が続く3が日でした。

厄祓いの御祈祷を受け付けております。

なにぶん宮司一人の神社ですので
ご予約の上、お越しいただきますようにお願いいたします。


電話は 0944-58-4127です。

男性は、42歳が大厄です。

女性は33歳、その前後を前厄、後厄と言います。

女性は、36歳の小厄もありますね、30代の女性は
きっと昔から大変なのでしょうね、

因みに、昭和57年生まれが女性の本厄です。
今年32歳のかたです。


後厄は、昭和56年生まれ、今年33歳の方です。
所謂33( さんさん)から、さんざんな目に遭うということとされ
この後厄も気になさる方は多いです。

女性の小厄は、
昭和53年生まれ、これは中宮に星が回って
干支も当たり年、36歳の方です。

女性は、30代は前後の厄年を入れれば
社会的にも、体調や内面にも変化の多い年齢なのでしょう、
6年間厄年ですが、少なくとも33歳の本厄と、後厄は
お祓いを受けられた方が良いと思います。

36歳は、多生気になさるならばお受けください。

本来は、全てお祓いをということなのでしょうが、
私は、所詮はご本人様のお気持ちの
問題としかいいようがないとおもっています。

少し文章長くなりましたね、、、。

写真は、破魔矢、もともと頒布数が少ないのです。
もう少しだけ残っています。









  

Posted by 矢野高貴 at 20:55Comments(0)厄祓い(厄払い)厄年

2014年01月01日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

平成二十六年になりました。

皆様方にとって
良い一年になりますように!

写真は、今年の干支の土鈴です。









  

Posted by 矢野高貴 at 00:10Comments(0)神社