
2015年12月07日
雑記。
某月某日
兼務神社でのお祭りの日。
子供たちが
境内を駆け回る。
社殿にも
はいってきて
大人達を邪魔しない程度に
走り回る。
私にも躊躇がない
どこかで
みたようなお子さんだ。
おじいちゃん!
って駆け寄る氏子さんの
お顔をみてわかった。
以前七五三でお参りにきた子だ。
大きくなったな。
しみじみ、
その子どもさんの
写真は以前ブログに載せたことがあります。
リンクはろう→ここから。
写真は、
九州新幹線 新大牟田駅の
熊本方面行きホームから。
上内方向。
この鉄塔の工事安全祈願祭も
ずいぶん前に上内八幡宮で行いました。
実は、駅舎も地鎮祭を私、御奉仕いたしました。
ありがたく、またよい思い出です。
それとは別に
新幹線の利便性に助けられています。

兼務神社でのお祭りの日。
子供たちが
境内を駆け回る。
社殿にも
はいってきて
大人達を邪魔しない程度に
走り回る。
私にも躊躇がない
どこかで
みたようなお子さんだ。
おじいちゃん!
って駆け寄る氏子さんの
お顔をみてわかった。
以前七五三でお参りにきた子だ。
大きくなったな。
しみじみ、
その子どもさんの
写真は以前ブログに載せたことがあります。
リンクはろう→ここから。
写真は、
九州新幹線 新大牟田駅の
熊本方面行きホームから。
上内方向。
この鉄塔の工事安全祈願祭も
ずいぶん前に上内八幡宮で行いました。
実は、駅舎も地鎮祭を私、御奉仕いたしました。
ありがたく、またよい思い出です。
それとは別に
新幹線の利便性に助けられています。