› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 神棚 › 古い神棚。

2010年12月27日

古い神棚。

神棚を買い換える方もこの時期多いようです。

社務所で、神宮大麻を頒布するときに
その処分をおたずねされる方も多いです。

うちの神社の場合は、黙って境内に
おいていかれる方も多いのですが、
実はこれは、困るのです。

神棚は御炊きあげで処分しますが、
燃えない陶器の榊立てやろうそく立て
なども一緒に、置いていかれる方も多く
これが、結局燃えないからこまります。

ひどいときは、仏壇のお数珠とか、、
うちは神社です!

一番いいのは宮司にお声かけてください。

そして、大牟田市指定の燃えないゴミの袋を持参ください。

その他神棚神札などと、一括で一緒の炊きあげならばこれで大丈夫です。

ただ、もしも特別に御炊きあげが必要ならば
祈祷扱いとなります。

特別な古神棚の祈祷といえば
先だって、京都の町中の神社にいましたら
古い神棚を、処分のためにもっていらっしゃる方がいました。

その神社では、神棚の処分はお断りされていました。

町中では御炊きあげも難しいのでしょうね。

で、どうしたらいいかと尋ねられました、
神棚のお祓いを受けたら、清められるわけだから、
その後は市のゴミにだしてくださいといわれていました。

そしたら、その神棚を持ってこられた方は、
お祓いを受けるつもりはなかったらしく、
急なお祓いには、ちょっと困惑どちらかといえば
不服な様子でしたが、、、。

今まで長くお世話になった、神棚、手間を惜しまず
せめて社頭でお祓いくらいはよいではないかな?
なんて、思ってみていました。

うちの場合は、基本的に炊きあげ可能ならば今のところは
引き取っています。

ただ、お世話になった神棚に、
またいずこの神社であれその神職さんに
感謝の気持ちは忘れずに、清酒一本くらいは
ご神前に奉納しましょう!
古い神棚。





同じカテゴリー(神棚)の記事画像
神棚を考える、、。
神棚のことどう思っていますか?
神宮大麻。
古い神宮大麻と神棚と、、。
同じカテゴリー(神棚)の記事
 神棚を考える、、。 (2013-11-19 21:01)
 神棚のことどう思っていますか? (2013-11-13 00:31)
 神棚。 (2012-01-12 23:26)
 神宮大麻。 (2012-01-06 20:07)
 神宮大麻。 (2011-12-07 14:12)
 古い神宮大麻と神棚と、、。 (2010-12-29 14:00)

Posted by 矢野高貴 at 22:13│Comments(0)神棚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。