
2014年08月18日
御墓参り
今年のお盆の期間
これまでになく
お墓の特集をテレビが放送していました。
そんな中で
なにげに御墓参りにきた方々への
インタビューが気になったもので、、、
先祖に対して
何をお祈りしましたか?
その問いに
みなさん
色々、、、
子供が受験なので合格祈願を、、、
仕事がうまく行くように、、、
なんてご先祖さまに頼む事かいな?
もう亡くなってる先祖に
健康に過ごせるように、、、なんてね。
お盆に久々の墓掃除をして
お願い三昧、、
あなたが先祖になったとき
子孫の願いを叶えられますか?
てなもんですよ。
それこそ人は
神様じゃないのに、、。
お墓参りは、願い事を祈願することではありません。
安らかに幽世(かくりよ)でお過ごしください。
と
まずは死者の御霊の安寧を願う、そこからですよ。
いつからこの勘違いが広がったのやら、、。
それにしても
8月になっても
雨が続きます。
立秋をすぎたら
秋雨前線になるそうですが、
梅雨前線が残っていただけのような気がしますが、、、
久々の青空のもと
百合が咲きましたが
雨に打たれて、色あせて
花びらも散り、、
それでも負けずに咲いています。

これまでになく
お墓の特集をテレビが放送していました。
そんな中で
なにげに御墓参りにきた方々への
インタビューが気になったもので、、、
先祖に対して
何をお祈りしましたか?
その問いに
みなさん
色々、、、
子供が受験なので合格祈願を、、、
仕事がうまく行くように、、、
なんてご先祖さまに頼む事かいな?
もう亡くなってる先祖に
健康に過ごせるように、、、なんてね。
お盆に久々の墓掃除をして
お願い三昧、、
あなたが先祖になったとき
子孫の願いを叶えられますか?
てなもんですよ。
それこそ人は
神様じゃないのに、、。
お墓参りは、願い事を祈願することではありません。
安らかに幽世(かくりよ)でお過ごしください。
と
まずは死者の御霊の安寧を願う、そこからですよ。
いつからこの勘違いが広がったのやら、、。
それにしても
8月になっても
雨が続きます。
立秋をすぎたら
秋雨前線になるそうですが、
梅雨前線が残っていただけのような気がしますが、、、
久々の青空のもと
百合が咲きましたが
雨に打たれて、色あせて
花びらも散り、、
それでも負けずに咲いています。
