
2013年02月09日
初午。
本日初午でした。
仏滅でした。
先だっての仏滅は
節分、町内会の山登り。
本日は、山中にある
お稲荷さんで、初午。
歩きました、、。
いくつか、ある祠でも神事。
だれもいません、一人だけです。
これには、ちょいと事情がありますが、
いずれ、書くとして。
その後は、上内八幡宮でも初午。
八幡様で初午とは?
これはですね、源九郎稲荷様という
神様が、上内八幡宮には
お祀りされていらっしゃるのです。
また、若宮神社も、馬頭観音神として
崇敬されていまして、馬頭観音さまも
初午にお祀りするのですよ、
御神馬様もいますしね。
仏滅でした。
先だっての仏滅は
節分、町内会の山登り。
本日は、山中にある
お稲荷さんで、初午。
歩きました、、。
いくつか、ある祠でも神事。
だれもいません、一人だけです。
これには、ちょいと事情がありますが、
いずれ、書くとして。
その後は、上内八幡宮でも初午。
八幡様で初午とは?
これはですね、源九郎稲荷様という
神様が、上内八幡宮には
お祀りされていらっしゃるのです。
また、若宮神社も、馬頭観音神として
崇敬されていまして、馬頭観音さまも
初午にお祀りするのですよ、
御神馬様もいますしね。