
2011年12月10日
広告。
神社の広告なんて
殆どしませんが
正月に地元新聞には
普段取材に来て頂いている
お礼も込めて、初詣広告を出しています。
広告したから
参拝者が増えるなんてことは
期待していません。
それは、過去ブログ読んでください。
写真は、
またまた別の28ミリ。
解放絞りが1,8なのですが
ちょっと寄れない。
でもぼけは綺麗です。
朝顔は今日も咲いています。


殆どしませんが
正月に地元新聞には
普段取材に来て頂いている
お礼も込めて、初詣広告を出しています。
広告したから
参拝者が増えるなんてことは
期待していません。
それは、過去ブログ読んでください。
写真は、
またまた別の28ミリ。
解放絞りが1,8なのですが
ちょっと寄れない。
でもぼけは綺麗です。
朝顔は今日も咲いています。


2011年12月10日
祝詞、、。
この12月の例祭用に
兼務神社の祝詞を書き上げました。
写真?
字が下手なのでご勘弁ください。
各神社ごとに
書くので、大変ですが
やはり、例祭の祝詞は
使い回しは気が引けますので
ちゃんと、毎年書くことにしています。
よれよれの爺さんになったら
書けないかもしれませんが、
書けるうちはがんばります。
兼務神社の祝詞を書き上げました。
写真?
字が下手なのでご勘弁ください。
各神社ごとに
書くので、大変ですが
やはり、例祭の祝詞は
使い回しは気が引けますので
ちゃんと、毎年書くことにしています。
よれよれの爺さんになったら
書けないかもしれませんが、
書けるうちはがんばります。