2012年10月18日
神様は見ておられるというのに、、、。
大牟田の郷土史などを持参されつつ
上内八幡宮に、見学に来られる方がいます、、。
わかりますか?
神社は、見学するところではないのです。
お参りもせず、本殿前で本を片手に
根掘り葉掘りお尋ねになります、私に、、、。
まず神様にご挨拶してください。
神様の家を、盗み見したのと同じ行為です。
神様にご挨拶を、イコール、お賽銭を入れる、
なんてことではない
気持ちの問題だ、マナーの劣化の問題だということを
普段からこのブログをご覧の方はご理解くださると思います。
そう、日本人はかなり劣化してます。
苦言を呈します。
写真は新しくなった、幟旗、17日は大雨でした。
17日は、旦那様祭り。無事終了。
数日前に撮影。

上内八幡宮に、見学に来られる方がいます、、。
わかりますか?
神社は、見学するところではないのです。
お参りもせず、本殿前で本を片手に
根掘り葉掘りお尋ねになります、私に、、、。
まず神様にご挨拶してください。
神様の家を、盗み見したのと同じ行為です。
神様にご挨拶を、イコール、お賽銭を入れる、
なんてことではない
気持ちの問題だ、マナーの劣化の問題だということを
普段からこのブログをご覧の方はご理解くださると思います。
そう、日本人はかなり劣化してます。
苦言を呈します。
写真は新しくなった、幟旗、17日は大雨でした。
17日は、旦那様祭り。無事終了。
数日前に撮影。

Posted by 矢野高貴 at 00:03│Comments(0)
│神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。