2012年10月06日
御日供
上内小学校の、子供達の質問。
これは、なんですか?
(これとは、下の写真です、)
見学に来たときに
子供達が、社殿で見つけました。
これは、毎日神様が召し上がるご飯です。
お祭りやお正月は、ごちそうになります。
と答えました。
改めて記しますと、
八幡宮に、三方二つ、若宮神社に、一つ、宗繁神社に一つ、
毎朝、お供えします。
ささやかに、御神酒、お米、お塩、本殿は小豆、そしてお水、
お供え頂いた日本酒は、確実に神様にお供えします。
地鎮祭などには、使用しません。

これは、なんですか?
(これとは、下の写真です、)
見学に来たときに
子供達が、社殿で見つけました。
これは、毎日神様が召し上がるご飯です。
お祭りやお正月は、ごちそうになります。
と答えました。
改めて記しますと、
八幡宮に、三方二つ、若宮神社に、一つ、宗繁神社に一つ、
毎朝、お供えします。
ささやかに、御神酒、お米、お塩、本殿は小豆、そしてお水、
お供え頂いた日本酒は、確実に神様にお供えします。
地鎮祭などには、使用しません。

Posted by 矢野高貴 at 23:01│Comments(0)
│神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。