2012年08月14日
お盆と厄除け
お盆です。
大牟田は旧盆でおこなうので
街中を車運転していると
黒い喪服を着られた方が、歩いておられるのに
遭遇します。
どちらかでの、ご供養にお出かけなのでしょう。
また、夏休みで帰省なさる
息子さんや娘さんが
厄年なのか否か、
御祈祷はやってもらえるかなど
お問合せが、例年より増えた気がするのですが
これはやはり、混沌とした日常の不安もあるのでしょう。
都会で働く息子さんや遠く嫁いだ娘さんが
ご心配な親心なのでしょう。
写真は、蜘蛛、この蜘蛛あの九州北部の大水害の
大雨の中でも、びくともせず今日まで
かなり長くここに陣取っています。

大牟田は旧盆でおこなうので
街中を車運転していると
黒い喪服を着られた方が、歩いておられるのに
遭遇します。
どちらかでの、ご供養にお出かけなのでしょう。
また、夏休みで帰省なさる
息子さんや娘さんが
厄年なのか否か、
御祈祷はやってもらえるかなど
お問合せが、例年より増えた気がするのですが
これはやはり、混沌とした日常の不安もあるのでしょう。
都会で働く息子さんや遠く嫁いだ娘さんが
ご心配な親心なのでしょう。
写真は、蜘蛛、この蜘蛛あの九州北部の大水害の
大雨の中でも、びくともせず今日まで
かなり長くここに陣取っています。

Posted by 矢野高貴 at 22:18│Comments(0)
│神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。