2012年06月05日
こども達との会話。
近所の、上内小学校の子供達との
最近の会話から。
庭の草刈りを機械でしていたら
子供と、目が合いました。
「こんにちわ」っと私が言いますと、
「ぐうじさん!ぐうじさん!って
何回も言ったけれど、気がついてくれませんでした!
草刈り機に夢中になりすぎです!」
たぶん3年生かな?
男の子でした、以後気をつけます(^^;)
来年1年生になる女の子が
自宅の前を通りました。
私に気がつくと、「さっき、学校で会ったもんねぇ!」
と大きな声で口を思いっきり開けて、
話しかけてくれました。
実は、その日は町内と上内小学校の
合同の運動会の日でした。
少し前に、運動場で会ったんですよ、
覚えていてくれてありがとう、
ちなみに、私はこの子には、「お宮の人」と呼ばれています。
その運動会の日に、
校庭で、知ってる子に話しかけました。
「何年生になったね?」
「5年生!」
元気よく答えてくれました。
この子が、5年生、感慨深いです。
私が、神主になってはじめて
お宮参りのお祓いをした赤ちゃん。
もう、5年生。
写真は、最近の上内名物
そばの花です。
食べるそばの、そばです。

最近の会話から。
庭の草刈りを機械でしていたら
子供と、目が合いました。
「こんにちわ」っと私が言いますと、
「ぐうじさん!ぐうじさん!って
何回も言ったけれど、気がついてくれませんでした!
草刈り機に夢中になりすぎです!」
たぶん3年生かな?
男の子でした、以後気をつけます(^^;)
来年1年生になる女の子が
自宅の前を通りました。
私に気がつくと、「さっき、学校で会ったもんねぇ!」
と大きな声で口を思いっきり開けて、
話しかけてくれました。
実は、その日は町内と上内小学校の
合同の運動会の日でした。
少し前に、運動場で会ったんですよ、
覚えていてくれてありがとう、
ちなみに、私はこの子には、「お宮の人」と呼ばれています。
その運動会の日に、
校庭で、知ってる子に話しかけました。
「何年生になったね?」
「5年生!」
元気よく答えてくれました。
この子が、5年生、感慨深いです。
私が、神主になってはじめて
お宮参りのお祓いをした赤ちゃん。
もう、5年生。
写真は、最近の上内名物
そばの花です。
食べるそばの、そばです。

Posted by 矢野高貴 at 19:39│Comments(0)
│神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。