2011年10月21日

七五三

今年は、10月から七五三のお祓いを
受ける方が、おられまして
こちらが、まだ準備できておらず
後日、千歳飴をお届けしました。

千歳飴他、七五三は
お子さんの喜ぶ顔が
嬉しくて、お菓子とかお渡しします。

勿論、干支身代わり土鈴、
お守りやお神札もお渡ししますよ。

今日は、七五三の幟を立てました。

幟の写真は、後日、雨ひどかったので、撮影できませんでした。




同じカテゴリー(七五三)の記事画像
七五三。
七五三。
七五三。
七五三。
七五三。
七五三。
同じカテゴリー(七五三)の記事
 謹賀新年と七五三。 (2021-01-16 22:59)
 七五三。 (2018-12-07 11:39)
 七五三。 (2018-12-07 00:07)
 七五三。 (2018-12-06 00:04)
 七五三。 (2018-12-05 20:47)
 七五三。 (2018-11-30 20:11)

Posted by 矢野高貴 at 23:07│Comments(0)七五三
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。