› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 神社 › それでも世の中は動いている、、。

2011年03月22日

それでも世の中は動いている、、。

関東では
家族を、疎開させ
お父さんだけ
残って働いているところも
多いようです。

余震や、放射能、物不足が
そうさせているのでしょう。


それでも、春です。

新しい、世に出て行く若者が
大勢いる季節ですね。

今の時期
新しい門出のお祝いの神事があります。

家族が、高校や大学を出て
都会に暮らすことになる
愛息子、愛娘の生活の無事を
祈るお祓いです。



社会の荒波を、無事乗り越えて
よき社会人になるように
祈る御祈祷ということですね。

親心。


同じカテゴリー(神社)の記事画像
初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。 
御礼!
上内八幡宮を子供たちが見学にきました。
1月半ばも過ぎました。
平成31年 あけましておめでとうございます。
お正月三が日について。
同じカテゴリー(神社)の記事
 神社。 (2024-07-11 11:11)
 初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。  (2019-04-09 17:32)
 御礼! (2019-03-30 20:48)
 上内八幡宮を子供たちが見学にきました。 (2019-03-16 23:52)
 1月半ばも過ぎました。 (2019-01-20 19:05)
 平成31年 あけましておめでとうございます。 (2019-01-01 00:01)

Posted by 矢野高貴 at 22:46│Comments(0)神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。