› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 神社 › 自粛と規制と、、。

2011年03月19日

自粛と規制と、、。

今回の震災後のことですが、

私も、ブログを自粛しましたが
多くの方々が、何かを自粛されたり
規制されたり、関わり合いがあったのではないでしょうか?

一番はテレビラジオのコマーシャルですよね、

CMを自粛したスポンサーの穴を
ACのコマーシャルが多数放送されたので
ネットニュースで、苦情が増えたとの
記事がありました。

プロ野球セリーグは、
一度決めた開幕日を延期しました。

自粛を要請されたのですね。

若い、アイドル世代の芸能人は、そのブログに
所属事務所あてに読者から、安易にかわいそうだなどと
書くべきではないと意見が届いたらしく
これも自粛されているようです。

ちまたでは
ガソリンが足りないので
関東では、給油1回に
20リッターくらいしか
供給されていないそうです。

電車は節電のために、通常ダイヤでは運行されていません。

だから、車で通勤している人が
たくさんいるようです。

都内に通うために
20リッターづつ給油して回っているのでしょうか?

仕事が、個人の被災地を思う気持ちより
優先せざるをえないのですよ、たぶん。

それでは、被災地にガソリンを
少しでも多く回すために
仕事の、自粛はできないのでしょうか?

被災者救済に直接関係ない
仕事の人は、自主的に会社を、
いや会社が休むとか
無理でしょうか?

会社を休みにした企業は
法人税の減税とか、無理かな、
どうでしょうか?

私の素人考えではありますが、、、。

目立つところは自粛、実際は
その一方、自粛できない現状があるようです。


自粛の基準も難しいですよね。




同じカテゴリー(神社)の記事画像
初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。 
御礼!
上内八幡宮を子供たちが見学にきました。
1月半ばも過ぎました。
平成31年 あけましておめでとうございます。
お正月三が日について。
同じカテゴリー(神社)の記事
 神社。 (2024-07-11 11:11)
 初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。  (2019-04-09 17:32)
 御礼! (2019-03-30 20:48)
 上内八幡宮を子供たちが見学にきました。 (2019-03-16 23:52)
 1月半ばも過ぎました。 (2019-01-20 19:05)
 平成31年 あけましておめでとうございます。 (2019-01-01 00:01)

Posted by 矢野高貴 at 23:39│Comments(0)神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。