› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 御祈祷について › こういうときもお祓い。

2011年02月16日

こういうときもお祓い。

木火土金水、というのを
以前書きました。

いつものように
ざっくり書きます。

これに関係在るものは
精霊が宿り、
基本的にお祓いをするのです。

たとえば、
木を切るとき、
竈を壊すとき、
家を建てるとき、土ですよね。
金は、金属刀に精霊が宿ります。
水、井戸埋めですね。

地鎮祭を省けば
井戸埋めのお祓いは
多いです。

井戸は、命を育みます。

勝手に埋めたら祟ると恐れられるワケです。

井戸に感謝して
井戸の神様に、天にお帰り頂、終了。

綺麗な土か小石
などで、埋戻します。


同じカテゴリー(御祈祷について)の記事画像
神社で私が行うお祓いについて。
方位除けに思うこと。
戌の日安産祈願のお知らせです
お祓い。
家相について。
お知らせ。
同じカテゴリー(御祈祷について)の記事
 神社で私が行うお祓いについて。 (2018-06-25 23:52)
 方位除けに思うこと。 (2017-07-04 15:56)
 戌の日安産祈願のお知らせです (2017-03-29 14:09)
 お祓い。 (2016-07-11 23:52)
 家相について。 (2016-06-21 16:45)
 お知らせ。 (2016-05-31 09:59)

Posted by 矢野高貴 at 20:06│Comments(0)御祈祷について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。