2011年02月02日
節分の準備の2。
今日は、黄金柑子という
ミカンをちぎりました。
以前書いた境内に実る
ミカンです。
明日の節分祭にお供えします。
万一ブログみられて興味もたれた方
差し上げます。
敬神あるかたは無料です。
ただ、宮司が在宅中であるときのみ配布、
数が無くなり次第終了です。
また、今日は
読売新聞朝刊の地域版に私が
登場しております。
お恥ずかし限りです。
その写真と、
黄金柑子の写真載せます。
新聞に載ってる上内の空撮写真、
この田んぼの中の
お宮にようこそ取材に来てくださって
読売新聞の記者さま
感謝いたします。
それから
地図は、PCの環境
携帯によって表示されない場合もあるようです。



ミカンをちぎりました。
以前書いた境内に実る
ミカンです。
明日の節分祭にお供えします。
万一ブログみられて興味もたれた方
差し上げます。
敬神あるかたは無料です。
ただ、宮司が在宅中であるときのみ配布、
数が無くなり次第終了です。
また、今日は
読売新聞朝刊の地域版に私が
登場しております。
お恥ずかし限りです。
その写真と、
黄金柑子の写真載せます。
新聞に載ってる上内の空撮写真、
この田んぼの中の
お宮にようこそ取材に来てくださって
読売新聞の記者さま
感謝いたします。
それから
地図は、PCの環境
携帯によって表示されない場合もあるようです。



Posted by 矢野高貴 at 19:52│Comments(0)
│神社
この記事へのトラックバック
もうすぐ節分。このころ黄金柑子(きんこうじ)とよばれる境内に実るミカンを、ちぎらなければいけないのです。このミカン以前関東は千葉の幕張メッセで行われたドラッグストアショー...
節分の準備。【上内八幡宮宮司のブログ】at 2011年02月02日 19:58
2月15日は神社総代会でした。そのとき総代さんが先日の読売新聞の記事を持参されていました。すでに、皆さんご存じでした。読売新聞の購読者が多かったです。だって、一人しか当日...
新聞の反応。【上内八幡宮宮司のブログ】at 2011年02月17日 11:51
雨が続いてますが晴れた日に、撮影しました。今年の黄金柑子の花です。雨で、かなり散りました。枝下ろしを行ったにしては花が咲きましたね。来年、楽しみです。
黄金柑子の花。【上内八幡宮宮司のブログ】at 2011年05月27日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。