2011年01月09日
古いお札のお炊きあげ準備。
神宮大麻などの御札とともに
破魔矢なども神札とともにお返しにみえます。
ですので御炊き上げの時は事前に
鈴など燃えないものを取り外します。
しかし、今年は寒かったせいか
これも少ないようです。
じわじわ本日あたりも
お返しにみえます。
困るのが表札や印鑑、
これは神社に持ってこられてもこまります。
障りがあると考えて、神社に納めるのならば
それなりに社務所にご相談いただければと思います。
ご自身はよかれと思われたのでしょうが
基本的に古い神札の返納が、神社ではお受けできることなのです。
ここに書いても仕方ないかもしれませんが、、、。
破魔矢なども神札とともにお返しにみえます。
ですので御炊き上げの時は事前に
鈴など燃えないものを取り外します。
しかし、今年は寒かったせいか
これも少ないようです。
じわじわ本日あたりも
お返しにみえます。
困るのが表札や印鑑、
これは神社に持ってこられてもこまります。
障りがあると考えて、神社に納めるのならば
それなりに社務所にご相談いただければと思います。
ご自身はよかれと思われたのでしょうが
基本的に古い神札の返納が、神社ではお受けできることなのです。
ここに書いても仕方ないかもしれませんが、、、。
Posted by 矢野高貴 at 20:38│Comments(0)
│神社