2010年12月17日
12月16日 祭り本番



本当は昨日書くべきでしたが、疲れてしまいました。
遅くなりましたが
まつり無事終了しました。
総代会長松岡啓治さんをはじめ
氏子の皆様、上内八幡宮の最大神事が今年も
滞りなく終了いたしました、誠にありがとうございました。
渡御である仮装行列も
その時間なったら見事に天気も晴れました。
屋山地区の皆様、この天気は吉兆ですよ。
年配の方が、神様が喜んでいらっしゃるのだといわれていました。
一年間座元を勤め上げられましたのでよいことが屋山の皆さんにあればよい、きっとありますとも。
最初は、観客も少なかったけれど
上内小学校の児童が見学にきてとびいりで皆で踊り、太鼓も叩いて
めでたいめでたいお祭りになりました。
屋山総代の西山祥治さんは、まだ若い方で年長のかたに混じってお世話大変だったと思います。
ありがとうございました。
また屋山公民館長の湯村さんありがとうございました。
子供たちも楽しそうでよかったです。
過疎かの村に子供がいると花が咲いたようですね。
よいお祭りになりました。


Posted by 矢野高貴 at 20:48│Comments(0)
│神社