2017年09月18日
秋祭りの季節です。
9月半ばとなりました。
昨日、9月17日は
私が受け持つ神社の秋祭初日でした。
宗繁神社といって
上内八幡宮の境内にある
神社の祭りが、秋の最初の祭りです。
祭りと言っても
とくに踊りがあるとか
夜店がでるとか
ではなく、ただただ神事を行うだけです。
台風が九州の南部を通過したため
雨の中でしたが、執り行いました。
この祭りは
秋のスタートの祭りですから
例え嵐がきても
一人でも行うつもりでした。
被害を受けた方もいらっしゃると思いますので
たやすく来なくて良かったとは
いえませんが、
無事に神事が終了して感謝しております。
写真は台風一過、黄花コスモスに
黄色い蝶が。

昨日、9月17日は
私が受け持つ神社の秋祭初日でした。
宗繁神社といって
上内八幡宮の境内にある
神社の祭りが、秋の最初の祭りです。
祭りと言っても
とくに踊りがあるとか
夜店がでるとか
ではなく、ただただ神事を行うだけです。
台風が九州の南部を通過したため
雨の中でしたが、執り行いました。
この祭りは
秋のスタートの祭りですから
例え嵐がきても
一人でも行うつもりでした。
被害を受けた方もいらっしゃると思いますので
たやすく来なくて良かったとは
いえませんが、
無事に神事が終了して感謝しております。
写真は台風一過、黄花コスモスに
黄色い蝶が。

Posted by 矢野高貴 at 23:59│Comments(0)
│神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。