› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 神社 › 梅雨の晴れ間かな。

2015年06月20日

梅雨の晴れ間かな。

今日は、久々に
お天気でした。

境内の梅の実を
ちぎりました。

境内ののぼり旗が
先日、杉伐採の時に
たくさんの枝を燃やしたので
縮んでいました、
すぐに、新しいのに
代えるべきでしたが
何かと延ばしていたら
旗があるとき折れてしまいまして、
これは、早く神様が取り替えろと
言われているのだと
感じましたが、
なかなか、、、今度は雨が多くて、、、。

今日やっと新しい安産祈願の旗を
たてました。

実はこの旗を立てているのは
宣伝的なものが
目的では無く
境内の神木保護のため
車の乗り入れや
除草剤を撒かない範囲を
示すための杭を立てているのですが
その目印として
旗を立てたのです。

明日の御日供祭の
お供えは梅。

梅のピントが,
iPhoneでは合わせづらくて、甘い。
写真のピントですよ、梅のお味は
酸っぱいですから(*^_^*)


梅雨の晴れ間かな。


梅雨の晴れ間かな。





同じカテゴリー(神社)の記事画像
初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。 
御礼!
上内八幡宮を子供たちが見学にきました。
1月半ばも過ぎました。
平成31年 あけましておめでとうございます。
お正月三が日について。
同じカテゴリー(神社)の記事
 神社。 (2024-07-11 11:11)
 初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。  (2019-04-09 17:32)
 御礼! (2019-03-30 20:48)
 上内八幡宮を子供たちが見学にきました。 (2019-03-16 23:52)
 1月半ばも過ぎました。 (2019-01-20 19:05)
 平成31年 あけましておめでとうございます。 (2019-01-01 00:01)

Posted by 矢野高貴 at 17:58│Comments(0)神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。