› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 神社 › 多くの方に助けていただいております。

2014年08月11日

多くの方に助けていただいております。

夏越祭が終了し
連日雨が続きますが
たぶん記憶にある限り初めてです。

祭りに使用した
提燈や幕が、しっとり濡れていて
なかなか片付ける事ができません。

明日からは、少し晴れますか?

また今年のように
境内の某所に
くわがたやカブトムシがいるのも
初めてです、

沢ガニも初めてでしたが、、、。


色々飼ってるワケではないので念のため(^_^)

また8月お盆ですから
若干、ほんとに若干ですが
帰省時に、厄払いを受ける方もおられます。

13、4年前
宮司就任した年の、8月は
なにもお祓いの依頼ががなくて
みかねた当時の総代会長が
車買ってお祓いにいらした事がありました。

比較的8月はのんびりしていますが
いまでは、8月にご祈祷の依頼もあるようになりました。
ありがたいことです。

多くの方に助けられています。

当時の総代会長さんには、
頭が一生あがりません。

感謝!

写真は今朝のカブトムシ。
多くの方に助けていただいております。


同じカテゴリー(神社)の記事画像
初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。 
御礼!
上内八幡宮を子供たちが見学にきました。
1月半ばも過ぎました。
平成31年 あけましておめでとうございます。
お正月三が日について。
同じカテゴリー(神社)の記事
 神社。 (2024-07-11 11:11)
 初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。  (2019-04-09 17:32)
 御礼! (2019-03-30 20:48)
 上内八幡宮を子供たちが見学にきました。 (2019-03-16 23:52)
 1月半ばも過ぎました。 (2019-01-20 19:05)
 平成31年 あけましておめでとうございます。 (2019-01-01 00:01)

Posted by 矢野高貴 at 00:15│Comments(0)神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。