
2016年02月22日
雉
前回のブログに書きました、
雉は、実は
夫婦みたいで
雄と雌であらわれました。
とても珍しいことです。
きじを見かけても
追いかけたり
ましてや
石を投げたり
いじめたりしないでくださいね。
珍しいことが起きるのは
吉兆だと思うことにしています。
昔からそう伝わりますから。
ましてや
夫婦で現れたのですから、吉!
以前は、雌だけでした。
また、動画を撮りましたので
上内八幡宮の
フェイスブックでごらんになれます。
動画リンク


雄の後ろ姿
良いお尻ですね!

雉は、実は
夫婦みたいで
雄と雌であらわれました。
とても珍しいことです。
きじを見かけても
追いかけたり
ましてや
石を投げたり
いじめたりしないでくださいね。
珍しいことが起きるのは
吉兆だと思うことにしています。
昔からそう伝わりますから。
ましてや
夫婦で現れたのですから、吉!
以前は、雌だけでした。
また、動画を撮りましたので
上内八幡宮の
フェイスブックでごらんになれます。
動画リンク


雄の後ろ姿
良いお尻ですね!

2016年02月22日
戌の日安産祈願のお知らせ。
平成28年3月 戌の日 安産祈願のお知らせです。
3月 5日(土曜日) 17日(木曜日) 29日(火曜日)
戌の日以外でも
安産祈願の御祈祷は受け付けております。
いずれの日でも
お電話での事前のご予約をお願いいたします。
写真は
境内にいた
雉です。
みかけても
驚かせたりしないでくださいね。

3月 5日(土曜日) 17日(木曜日) 29日(火曜日)
戌の日以外でも
安産祈願の御祈祷は受け付けております。
いずれの日でも
お電話での事前のご予約をお願いいたします。
写真は
境内にいた
雉です。
みかけても
驚かせたりしないでくださいね。
