
2011年04月07日
桜、、、。
私が、10年前に
父が亡くなり、宮司になったとき
境内には、まったく花がありませんでした。
雑草が生い茂り、
ゴミ捨て場のごとくひどかったです。
参道は、破壊されひどい状態でした。
10年前に比べれば、氏子とくに
宮司就任当時の神社総代のかたがたの
ご協力とご理解の元
少しずつ境内は綺麗になりました。
今は、当時のゴミ捨て場の面影はなく
参道も綺麗に仕上げられています。
氏子総出で、参道はなおしたんですよ。
感謝です。
10年ほど前に植えた
桜の木に花が咲いています。
10年桜という歌がありますね、
10年桜はまだ幼く、一人前ではありませんが
若さあふれる桜です。
今日のブログは実は
今後重要になるブログです。
プロローグなのです。
桜の写真です、今日撮影しました。

父が亡くなり、宮司になったとき
境内には、まったく花がありませんでした。
雑草が生い茂り、
ゴミ捨て場のごとくひどかったです。
参道は、破壊されひどい状態でした。
10年前に比べれば、氏子とくに
宮司就任当時の神社総代のかたがたの
ご協力とご理解の元
少しずつ境内は綺麗になりました。
今は、当時のゴミ捨て場の面影はなく
参道も綺麗に仕上げられています。
氏子総出で、参道はなおしたんですよ。
感謝です。
10年ほど前に植えた
桜の木に花が咲いています。
10年桜という歌がありますね、
10年桜はまだ幼く、一人前ではありませんが
若さあふれる桜です。
今日のブログは実は
今後重要になるブログです。
プロローグなのです。
桜の写真です、今日撮影しました。
