上内八幡宮Bサイドブログ。
御日供
矢野高貴
2012年10月06日 23:01
上内小学校の、子供達の質問。
これは、なんですか?
(これとは、下の写真です、)
見学に来たときに
子供達が、社殿で見つけました。
これは、毎日神様が召し上がるご飯です。
お祭りやお正月は、ごちそうになります。
と答えました。
改めて記しますと、
八幡宮に、三方二つ、若宮神社に、一つ、宗繁神社に一つ、
毎朝、お供えします。
ささやかに、御神酒、お米、お塩、本殿は小豆、そしてお水、
お供え頂いた日本酒は、確実に神様にお供えします。
地鎮祭などには、使用しません。
関連記事
神社。
初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。
御礼!
上内八幡宮を子供たちが見学にきました。
1月半ばも過ぎました。
平成31年 あけましておめでとうございます。
お正月三が日について。
Share to Facebook
To tweet