8月15日
日本人にとって
8月15日は
特別な日です。
終戦の日であり、お盆であり
亡くなられた方々を思う、思い起こす日であります。
近年の、またここ数日の周辺諸国の日本への
態度は、容易に許せるモノではありませんが
同時に、正しく客観的に、戦前戦後の日本を
日本周辺の歴史を、探求する日本人を増やすことにも
繋がっておると聞き、悪い面の裏には良い面もあるかと思い、
また私の周辺では、20年前より
この国の立場行く末を、外交経済は勿論
防衛まで含めて
考える方が、増えたような気がします。
それにしてもですが、
現在の日本人のマナーの悪さは
戦後の日本のマイナス遺産で、
静かに神社を浸食していますね。
今日夕方見かけた、犬の散歩、
神社の表通りでですが、
犬が、境内と道路の境界の玉垣に
小便していました。
熱心に普段参拝なさる方がお連れで、、、この犬。
気がついているのか否か?
注意もされず、通り過ぎです。
願いはすれど、、、ですか?
もし将来日本が立派な国になるならば
こういう人が、自分の行いの悪さを
自ら認識できる人になる
国になっていてほしいです。
私より年上の方です、戦後教育情けない。
明日、その箇所はお清めします。
関連記事