失礼な儀式です、やめてください。
先日、
社殿の周囲に、50センチほどの間隔で
塩がまかれていました。
何かの、おまじないか
儀式として、行われたのでしょうが、
あとの清掃が大変です。
また、当神社の宗教とはまったく関係ない
儀式です。
社殿と言うより、神殿、
周囲というより、中央から
西側のみ、撒かれていました。
何か、御加護を求められたのならば
間違いです。
宮司を困らせる儀式に
御加護は、ないと思います。
大きな神社で、できますか?
たぶん警備員に怒られますよね。
警備員がいなくても、境内でやっては
困ります。
神様は、ご覧になっています。
誰かが、困ることに
御利益なんか絶対にないです。
ここに、かいても仕方ないですね、、、。
関連記事