気になる日本語の間違い、、、。
よく
侃々諤々(かんかんがくがく)を
かんかんごうごうと
言う人がいます。
ブログを拝見していると
女子校生と、女子高生のことをと書いている
のを、ネット上でも見ます。
ちゃんとした、出版社でも
まれに間違いがあるくらい
誤解されているようです。
人に謝る、スイマセンはまちがいで
正しくは、スミマセンです、
ちなみにパソコンですみませんとひらがなで
入力してF4キーを押してみてください。
パソコンにもよるでしょうが、、ねっ!
料理番組で
醤油や調味料などを
「入れてあげる」と、表現されると
すごく違和感を感じます。
それから、ら抜き言葉、、、。
神社のホームページでは
結構、御神札を御神礼と書いてある間違いが
多いと聞きました。
私も、人の指摘ばかりやらないで
日本語を、正しく勉強していきたいです。
まだまだ、学ぶことが多いと思っています。
関連記事