梅、やっと咲きました。
境内に
梅が少しだけですが
やっと咲きました。
世間より、かなり遅いです。
10年前は
境内のかなり広い範囲が
ゴミ捨て場になっていましたが
総代さんや、山筒組という
立花内膳家家臣の直孫の方々で組織された
境内神社宗繁神社の氏子の皆様の
協力で、ゴミが片付きました。
その後、花、ことにあじさい、
それと梅を植えたのです。
梅は、なかなか花が咲きません。
お金をかけずに
自然に庭に芽を出した
梅の木を移植したのですが、、、。
でもこうして一昨年くらいから花が咲くと
待った甲斐はあり、うれしいものです。
写真は、本日撮影。
関連記事