祈年祭。

矢野高貴

2011年02月18日 01:00

2月の一人で執り行う
神事も、祈年祭と残すところもう一つ

本日、2月17日
無事に祈年祭が行われました、、、
宮司、一人でですが、、、。

祈年祭は、今年の
農業の成功、つまり豊作を
神様に祈るのです。

農業だけではなく
工業や商業の発展も祈ります。

本日、全国の神社で行われている、、、ハズデス。

何より、本日は、宮中に於いて
天皇陛下が、国民のために
祈りの神事をありがたくも
かしこくも行われるのです。

ですから、神社の祈年祭の
祝詞には、陛下のいやさかをお祈りし
奏上いたします。


あと一つは、鎮魂祭。

これで、上内八幡宮、
年頭神事は一応おわります。

関連記事