道円さんの力石。

矢野高貴

2010年12月22日 19:12

昔、吉ガ谷にいた大蛇を
切り殺した道円さんは

蛇のたたりが恐ろしくて
清水寺にこもって毎日お経を読んだそうだ。

ある朝、手ぬぐいがねじ切れるほどの力を授かったそうで
これで蛇のたたりも大丈夫と
里に戻ってきた。

今度は道に大きな石が落ちていて
背中にたくさんの薪をつみ
前にこの大きな石をぶら下げて
要はバランスをとって山から下りてきた。

その後道円さんは村人から強力道円さんと
呼ばれたそうです。

その力石にもしめ縄を巻きました。




関連記事