矢野高貴

2010年12月09日 20:51

暦が家にありますか?

最近は、新聞販売店から読者サービスで配られたりしていますが
旧暦や干支歴は意外と奥が深く
神社でも頒布していますから
初詣のおりにでも是非。


結構、日本は旧暦の名残を生活の中に
まだまだ残しています。

初春、迎春、年賀状の挨拶の言葉も
実は、旧暦元旦は二月頃、春が本当に暖かい日が本当に近いですよね。

方位の占いや厄年も旧暦や干支歴が起点となります。

是非!

関連記事