上内八幡宮Bサイドブログ。
暦
矢野高貴
2010年12月09日 20:51
暦が家にありますか?
最近は、新聞販売店から読者サービスで配られたりしていますが
旧暦や干支歴は意外と奥が深く
神社でも頒布していますから
初詣のおりにでも是非。
結構、日本は旧暦の名残を生活の中に
まだまだ残しています。
初春、迎春、年賀状の挨拶の言葉も
実は、旧暦元旦は二月頃、春が本当に暖かい日が本当に近いですよね。
方位の占いや厄年も旧暦や干支歴が起点となります。
是非!
関連記事
占いを受ける前に、シングルマザーの恋愛相談。
占いを受ける前に、飲食店編。
暦と神社に神様。
平成30年三月金神(三月荒神も同様)の鎮まる方位。
方位除けに思うこと。
お祓いに良い日、その2。
家相について。
Share to Facebook
To tweet