神宮大麻頒布始祭。
平成28年11月11日、
福岡県神社庁大牟田三池支部におきまして
神宮大麻並びに神社庁暦頒布始祭を
執り行いました。
神宮大麻というのは
伊勢神宮の御神札です。
暦は福岡県神社庁のもので
暦とはいえども
神道の教化、解説書的な面も併せ持つ
優れた書といえます。
神宮大麻にしても
伊勢神宮で
神事を行い
福岡県神社庁で神事を行い
大牟田三池支部で神事を行い
23日以降は
私の受け持つ神社のほとんどで
神事を行い
各家庭にたどり着くわけでして
そういうことはなかなか
ご存じないとは思いますが
ちょいと書いてみました。
当日は、私の受け持つ神社の
総代さんが20年以上の功績を
称えられての、表彰式もございました。
おめでとうございました。
写真はその様子。
なにぶん私、当日の司会進行でしたので
あんまりちゃんと写真が写せませんでした。
人生初司会でした、
わたくし、今年は初が多いみたいです。
関連記事