節分。

矢野高貴

2015年02月03日 00:16

旧暦では、まだ12月です。

寒い毎日ですよね、

北の方では、雪が多いようです。

私は今年は寒いのではないかと
思っていましたが
昼の恵俊彰さんの
番組の気象予報士の森さんは
暖冬だと予想していました。
私は森さんの天気予報の大ファンです。
恵さんとの掛け合いは面白いですよね。

ですが、
私は天気は旧暦で考えるので
2月は寒いと、
特に関東は雪が降ると思っていたのでしたが
森さんに限らず暖冬予報でしたから
誰も私の旧暦天気予報を
聞いてくれませんでしたが
今年の冬は当たりそうです。

2月2日は旧暦12月14日
赤穂浪士の討ち入りの日です。

討ち入りの日は
映画などでは大雪ですが
実際は雪は降らず
かなりの冷え込んだ日だったようです。
それが私の根拠でした、、、。

境内には梅が咲いています。

正月の花に
咲いた梅が飾られていても
昔は不思議じゃないわけですね。


3日は節分です、10時から神事。
その後、黄金柑子を、お授けできます。






関連記事