初詣に関するお知らせ。

矢野高貴

2014年12月31日 12:53

お守りや御神札、授与品の
受け渡しの時間ですが
1日 午前零時から午前2時まで、
ここで一旦閉めさせていただきます。

その後、午前8時半くらいから
午後5時まで、

2日は、午前九時から午後5時まで

3日は、午前九時から午後4時まで

4日以降は
社務所で応対いたします。

1日の午前中は
御祈祷は受けることができません。

また御朱印は、宮司祈祷中は
そちらを優先させていただきます。
ご容赦ください。



また、境内には
昨年よりのぼり旗が
増えていますが、前回のブログにもありますように
御奉納も理由の一つですが
車が境内の、神木の根を
踏みつけたりしないようにする
という目的もあります。

重ね重ね
都会や観光地の神社のように
スマートな運営対応ができません。

また巫女さんは臨時の巫女さんですから
神社のプロの巫女さんではありません。

不手際その他ご容赦ください。







関連記事