› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 神社 › ご挨拶をいただきました。

2016年09月27日

ご挨拶をいただきました。

本務神社といって
宮司が常駐している神社を
そう呼びます、神社用語といえます。

私にとっては
上内八幡宮です。

この上内八幡宮のお祭り
例祭ですね、
その祭りには
座元といってお世話する
班みたいなものがあります。

これを座とよび
その中の一人は
みくじで選びます。

一般的に
宿とか座主とかよびます。

最近は簡素化されていますが
座主だけは
決めていますね。

座元、つまり班のようなものですが、
そこの総代さんが
祭りの挨拶に見えまして
正式には
どう挨拶をするのかとおたずねなので
座主さんと、総代さんが見えます。
服装は覚え書きに書いてありますと
伝えましたが、
もうそういう拘りを何年も
もたれる方が総代になられないし
座元の方々もどうせ
きちんとしたことは
なさらないだろうと思いました。

昨夜電話があり明日
つまり本日、挨拶に伺います。
座主も連れてきますと
総代さんが、おっしゃるのですが

いや、いいですよ、あの宮司が
せからしかことばかり言うと
思われるのが関の山ですから
総代さんだけでいいですよ、、

実際起きがちなことを想像し
伝えた私でしたが、
総代さんは、
うちの座元にはそげんか人間は
一人もおりません、
なんも、心配せんでよかです!

と、きっぱりおっしゃり
本日夕刻
お二人で、ネクタイをきちんと締められ
お見えになり
お祭りのご挨拶をいただきました。
私も、キチンとされてくる予感があり
白衣と袴で、お待ちしておりました。

不思議に思われるかもしれませんが
宮司常駐の
本務神社とはいえ
ご挨拶をいただかないと
斎主はできませんしきたりです、

どうせ挨拶せんでも
宮司は知っているだろうと思われ
そういうしきたりに、なんちゃら文句や
ご託を並べて悪態をつく人もいるのは事実。
私が、正式に動こうとした総代さんを
一瞬、躊躇し総代さんでいいですよと伝えたのも
それがあるから気を回したのでしたが
それが、恥ずかしいくなるくらいの
見事なご挨拶をいただき恐縮いたしました。

氏子が、神様に感謝の気持ちをお伝えするのが
お祭りであり、その気持ちを
神様にお伝えするのは宮司に
お願いするしかないわけですから、
ご案内のご挨拶は当然なのですが
上記のような考え方の人が
増えておると思う事象は多くあり
これは
嘆かわしいことの多いことは
どこもいずこも同じですが
だからといって譲れないこともあるのでして。

私も
挨拶をいただかなくて
お祭りの神事で祝詞を奏上するわけには
いかない。
先祖代々そう言われています。

きちんとしたご挨拶を頂戴しましたので
一生懸命、いつも一生懸命書いていますが
一層、がんばって祝詞を書きたいと思います。

ありがとうございました。

写真は
お彼岸も終わる頃咲いた
彼岸花。
ご挨拶をいただきました。









同じカテゴリー(神社)の記事画像
初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。 
御礼!
上内八幡宮を子供たちが見学にきました。
1月半ばも過ぎました。
平成31年 あけましておめでとうございます。
お正月三が日について。
同じカテゴリー(神社)の記事
 初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。  (2019-04-09 17:32)
 御礼! (2019-03-30 20:48)
 上内八幡宮を子供たちが見学にきました。 (2019-03-16 23:52)
 1月半ばも過ぎました。 (2019-01-20 19:05)
 平成31年 あけましておめでとうございます。 (2019-01-01 00:01)
 お正月三が日について。 (2018-12-30 22:26)

Posted by 矢野高貴 at 23:49│Comments(0)神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。