› 上内八幡宮Bサイドブログ。 › 神社 › 夏越祭準備。

2014年07月10日

夏越祭準備。

7月31日に
夏越祭、地元では
輪くぐりと呼ばれる
茅の輪くぐりが行われます。

その準備は
少しずつ行われています。

よく頂くご意見に
むかしは人が多かった
つまり境内に人が集まりお参りが多かったという方がいます。

誤解です。

上内の人口が多かっただけです。

カラオケ大会など行っていた為に
人が滞留して、
にぎやかに感じている印象があるだけです。

これは、上内氏子地域7村に関して
はっきりデーターがでています。

事前に氏子の皆様には総代会を通じて
福引き券を購入していただいております。

30年ほど前、氏子数は200世帯を超えていました。
そのときの福引きの引き換え数は130から140でした。

そのごも徐々に戸数は、
山村の過疎地ですから減少し、
180、170現在は、150台になりましたが
それでも福引きの数字は同じ130から140、つまり分母は
小さくなりされども
分子は変わらない、全体の参拝氏子数はパーセント上
増えているのです。


20年くらい目になる話を書きます
また悪口を書くつもりもありません。
淡々と記してみます。
後年、同じ過ちを繰り返さない為にかきますね。

余興で、カラオケ大会をやる頃は最悪で
あれは、神事ではなかったですね。
問題の一つに
カラオケに出る歌い手を捜すのに苦慮していました。

毎年、無理にお願いして出ていただいても
若い方は、またあいつが出てるとか
冷やかされるのがいやで、仕事の都合と言って
カラオケ出場を
断りますね、となれば、せっかくの輪くぐりに
おまいりが行きづらいという変な現象がおきまして
またある人は自分のおかげで
祭りを盛り上げたと、、神様に恩でも売りたいか?
宮司に何かおねだりかと
酒の席でしつこくのたまうしまつ、いや不始末をしでかす、、、。
私たち家族は何が欲しくて言いたくて
あんなこと言うんだろう?
と、考えたりしたものです。

さらにある年
大雨が降り、
上内小学校の体育館でカラオケ大会を開くことに
なぜか相成りまして
すると参拝者は
氏子地域7村ではほとんど
ゼロに近いという現象がおきました。
上内小学校で開くなんて
とんちんかんな話であることは
このブログをよく読まれればわかるはずです。

神様不在、
いや頭に神様のことが重い浮かぶ人間がいなかったのです。
カラオケや福引きに参加しない方、
つまり氏子地域外の方の方が
よくお参りになっているという事になりました。

先代宮司たる我が父や
当時の総代さんがそれが神様に対しての
氏子の非礼なふるまいとなったことに
気がつかないはずがありません。

今でも、
輪くぐりには、氏子区域外の方が多くお参りくださります。

氏子区域外の方は
事前に福引き券の購入が難しく
されど、
福引きができなくても淡々とお参りにこられるのです。

そもそも、罪や穢れを取り祓う大祓の神事たる
輪くぐりで
氏子の方が
福引きがないならお参りしないというならば
盛り上げてやるとか上から目線の気持ちを持つならば
それこそ、その心の中は、罪穢れの温床!

その方々のご先祖様は、神様に対して
その子孫の悪い事はしてない意識というか、
その考えを恥ずかしく
また子孫に神恩感謝の気持ちを持つことを
伝えなかったことを
お嘆きであろうと思います、
されど、
この世の人には先祖の気持ちはなかなか届かない。

そういう事が他にも
今は書かないけれど事情も多々あり
現在の様子となりました。
一番大切なのは
輪をくぐり、お参りする事です。
余興は、いりません。

私思うに、神社からいただくもの
目に見えないけれど、[御加護]、これが一番ですよ。
神様がくださる御加護、それは宝物、逃げません。

間違いないと私は感じます。

7月31日はぜひ夕刻よりお参りいただき
罪穢れを祓われ、今年の後半を無事にお過ごしくださればと思います。

夏越祭準備。







同じカテゴリー(神社)の記事画像
初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。 
御礼!
上内八幡宮を子供たちが見学にきました。
1月半ばも過ぎました。
平成31年 あけましておめでとうございます。
お正月三が日について。
同じカテゴリー(神社)の記事
 初宮詣、赤ちゃんのお宮参り。  (2019-04-09 17:32)
 御礼! (2019-03-30 20:48)
 上内八幡宮を子供たちが見学にきました。 (2019-03-16 23:52)
 1月半ばも過ぎました。 (2019-01-20 19:05)
 平成31年 あけましておめでとうございます。 (2019-01-01 00:01)
 お正月三が日について。 (2018-12-30 22:26)

Posted by 矢野高貴 at 23:16│Comments(0)神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。