2013年11月19日

神棚を考える、、。

今の時期、
おそらく私に限らず
全国の里里の小さな
神社の宮司さんの家々では
年末の神宮大麻の頒布準備に
追われているのでは無いだろうか。

私も、その渦中にいます。


私は、無理に神棚を祀ることを強要しません。
勿論、お祀りしていただくことは
とても大切なことです。

宮司さん、神棚祀らせなくていいですか?
息子さんや娘さんが
結婚され独立されたなどの
ご両親が、時折お尋ねになります。

そのようなとき
だいたい以下のような
話の展開になります。
恐れ多くも
語らせていただきますと、、、。

ご本人に、お祀りしたい。
そういうお気持ちが
おありならば、
お祀りなさることは
多いに良いことですが
無理矢理、お祀りさせても、いかがでしょう?
と、お答えします。

大概の方は、なんでと怪訝そうです。

私が、祀らないと、いかんよ!って
若い夫婦に説教の一つもしてくれて
若夫婦が渋々でも神棚祀れば、
父母大安心という
ところなのでしょうが、、、。

ただ、私は以下のように説明をするのです。

お父さんとお母さんには
悪いけれど、嫌々祀らせても
何も良いことがないって、何かの時に
逆ギレじゃないけど、
文句言われるかもしれませんよ。
本人たちに、その気持ちがないとね、
神棚お祀りしたから、
宝くじが当たるわけでも
会社で出世するわけでも、
お給料が上がるわけでも無いです。

昔の人は、家に神様があちこちにいらして
例えば火の回り、台所、水回りつまりは井戸です。
天井や壁にも神様がいらして
家を守っていてくださる、それがわかっていて
感じていて、、、
家の上棟のとき
御幣を棟木に取りつけたりしたと思います。
その名残ですね、、、。

今の若い人は、
良いことがあるなら祀るって言うかもしれない。
でもね、昔から自然、
風が吹けばそれが強すぎると
農家の人は困る、
しかし、
吹かなきゃそれも害虫が増えたりして
困る、雨も一緒、
降らなくても困る
降りすぎてもこりゃ又困る。

自然が、過剰になにか起こすと
今日と明日が同じじゃ無くなるんです。
これは、田舎も都会も一緒。

だから、ホントは今日と明日が同じように
穏やかにすごせるのが、
実は一番大切なんです。
その心境になかなか
お若いうちはならないんですよ。

日常が平穏、これが幸せだって
なかなか思えない。
ご主人が、朝仕事に向かわれ、
夕方当たり前に
帰宅して、
子供が朝学校に行って、
これも当然夕方
帰宅する、
家ではお母さんが
ご飯を用意してくれている。
この当たり前に、
感謝する、、これがなかなか難しい。

それでも人生いろいろ起こりますよ。

実は、私
東北の震災の後
被災地では、神棚をお祀りする方々は
激減するのでは無かろうか?
と思っていたのです、

なにぶん大変な目に合われたのですから、、
しかし、仮設住宅に、大麻頒布を行ったら
多くの方がお祀りされたと聞きました。

日本人なんですね、
先祖からのホントのことが、
ちゃんと伝わっている
日本人なんですよ。

だから、もう少し年を取れば
そういうお気持ちになるかもしれない。
それまでは、
無理には
やらせないほうがいいですよ、、、、。

希に希に
その後お祀りなさることを
耳にすることがございます。

私は、我欲からのみで
神棚はお祀りして
ほしくは無いのです。

前回の
リーフレットの写真
いくら携帯のカメラとはいえ酷いので
最撮。



















  

Posted by 矢野高貴 at 21:01Comments(0)神棚

2013年11月13日

神棚のことどう思っていますか?

伊勢神宮が、すごいブームです。

テレビなどマスコミで
今年ぐらい話題になったことは
過去にはなかったのではと思います。


あるテレビ番組で

何気ない会話で

今年調子悪いという人に
さりげなく伊勢に行くと良いらしいよと
アドバイスする様子が
さりげなく過ぎて、、、。

それだけ、伊勢神宮は、ある意味身近になったと思うのです。

しかし、神棚に実はお祀りされる
御札が、伊勢神宮の御札であると
その方方は、ご存じなのか?

それとも、一過性のブームで
伊勢、伊勢と騒いでおいでなのか?

いずれにしても
もし神棚をちゃんとお祀りしたいならば
福岡県神社庁が良い
リーフレットを作成しました。

神棚の御札である神宮大麻を受ける方には
差し上げますのでおっしゃってください。

スマホで撮影したので、わかりにくいですが、、
実物の内容は、わかりやすいですよ!



  

Posted by 矢野高貴 at 00:31Comments(0)神棚

2012年01月12日

神棚。

何回となく
神棚について書いています。

祀り方は
ネットで検索すると
出てきます。

祀り方は
絶対こうしなければいけないということではありません。

毎年取り替えるべき
神札が、少しくらい遅れて取り替えられても
罰が当たったりはしませんし
病院の薬と違いますから、効き目が
切れて悪いことが起きたりもしません。

気がついたら
お早めに取り替えすっきりなさればよい。

中央が神宮大麻
向かって右が地元の神社
左が崇敬神社。

しかし
崇敬神社が何社あっても良いではないですか?



3社造りの宮型を例に
お祀りの仕方を神社本庁は
参照されるように
ご案内しているだけのはず。

宮型にしても
神社が、神棚やさんと協議したわけではないですよ、、、たぶん。

しかし、いつの間にか3社お祀りするのが誠道のように
なっています。

地元の神社といっても
神主不在であったり
御札がなかったり
はたまた、本人が氏神様を
(気になさる割には)
氏子入りして信仰していないことも
あると思います。

氏神様の
御札あれば一番でしょうが
ないならば
近場で神主さんがいらして
神札が頒布されている神社や、
または神主不在の地元神社を兼務してる
宮司さんの神社の御札でも
氏神様の場所でお祀りなされて良いと思うのです。

本人が気の済むように行えば
それが一番よいのですが
なんか、こだわる箇所が
ずれてきている気がします。

形より心ということを
今日は改めて、言いたいのですが。

  

Posted by 矢野高貴 at 23:26Comments(0)神棚

2012年01月06日

神宮大麻。

神宮大麻って
わかりますか?


神棚をお祀りせずにいるけれども
毎年、初詣に行ったり
そこでおみくじを引いたり
様々、神社に関わっている
方々は多いと思いますが、

神宮大麻というのは
神棚に祀る、伊勢神宮という
日本で一番尊い神様をお祀りした
神社の、御神札です。

ご案内のちらしが
神社庁から届きましたが
これを、神棚をお祀りしていない
方々に届ける方法を思案中。

神棚を、祀る方々に届ける
方法は、わかるのですが、、、。

これからの、若い方に
神棚を祀っていただくには
広報に、工夫が必要だと思います。


たとえが
わるいけれど
AKB48と、神宮大麻
どちらが、若者に知られているか?

宮形といってお宮の形をした
ものが、無くても良いので
神札だけでもお祀りなさればよいと
思うのですが、、。

親から子、子から孫へ伝えていくことは
これに限らず難しいのでしょうね。

  

Posted by 矢野高貴 at 20:07Comments(0)神棚

2011年12月07日

神宮大麻。

神宮大麻の頒布が始まっております。
神宮大麻とは
神棚のお祀りする
基本的な御札といえまして
伊勢神宮の、神様の御札です。

伊勢神宮は
日本の神社の本宗でして
神宮大麻は
上内八幡宮の御札では
実はありません。

上内八幡宮の神礼は
別にございます。

頒布価格は
通常の神宮大麻は
800円。

上内八幡宮の神礼は
500円です。

両方お祀りして頂けると
良いのですが
認知度は、神宮大麻の方が高いので
上内八幡宮の神礼は少量しか用意していません。

写真は、今日の朝顔、、、

ほんとうもう師走なのに朝顔は元気です。
  

Posted by 矢野高貴 at 14:12Comments(0)神棚

2010年12月29日

古い神宮大麻と神棚と、、。

先ほどの、キティちゃんのお守り
のブログは昨夜、携帯で書いたものですが
なぜか非公開になっていたのであたかも今書いたようですが
違います、、。

今年は、不景気のせいか、
縁起を担いでか、神棚を交換する方が多いようで、
臨時に今朝、お炊きあげをしました。

古い神宮大麻もかなり例年よりたまったのです。


パワースポットがブームですが
家の中のパワースポットこそ神棚ではないでしょうか?

そこをきれいにするということは、よいことですよ。


古いお札をお世話になった、無事1年過ごせた
感謝の気持ちを持って、
神社に納めることはよいことですよ。

どんな、パワースポット行きよりも
こういう基本的なことが大切ですよ。
  

Posted by 矢野高貴 at 14:00Comments(0)神棚

2010年12月27日

古い神棚。

神棚を買い換える方もこの時期多いようです。

社務所で、神宮大麻を頒布するときに
その処分をおたずねされる方も多いです。

うちの神社の場合は、黙って境内に
おいていかれる方も多いのですが、
実はこれは、困るのです。

神棚は御炊きあげで処分しますが、
燃えない陶器の榊立てやろうそく立て
なども一緒に、置いていかれる方も多く
これが、結局燃えないからこまります。

ひどいときは、仏壇のお数珠とか、、
うちは神社です!

一番いいのは宮司にお声かけてください。

そして、大牟田市指定の燃えないゴミの袋を持参ください。

その他神棚神札などと、一括で一緒の炊きあげならばこれで大丈夫です。

ただ、もしも特別に御炊きあげが必要ならば
祈祷扱いとなります。

特別な古神棚の祈祷といえば
先だって、京都の町中の神社にいましたら
古い神棚を、処分のためにもっていらっしゃる方がいました。

その神社では、神棚の処分はお断りされていました。

町中では御炊きあげも難しいのでしょうね。

で、どうしたらいいかと尋ねられました、
神棚のお祓いを受けたら、清められるわけだから、
その後は市のゴミにだしてくださいといわれていました。

そしたら、その神棚を持ってこられた方は、
お祓いを受けるつもりはなかったらしく、
急なお祓いには、ちょっと困惑どちらかといえば
不服な様子でしたが、、、。

今まで長くお世話になった、神棚、手間を惜しまず
せめて社頭でお祓いくらいはよいではないかな?
なんて、思ってみていました。

うちの場合は、基本的に炊きあげ可能ならば今のところは
引き取っています。

ただ、お世話になった神棚に、
またいずこの神社であれその神職さんに
感謝の気持ちは忘れずに、清酒一本くらいは
ご神前に奉納しましょう!




  

Posted by 矢野高貴 at 22:13Comments(0)神棚